来季から「2」を背負う虎の正捕手 (C) Kyodo News

◆ 「城島の2」を受け継いで…

 コロナ禍での“異例のシーズン”が閉幕し、プロ野球はオフシーズンに入った。契約更改などもスタートする中、阪神タイガースでは数選手の背番号変更が発表された。

 たかが数字と言っても、込める思いは様々。新たな高みを目指す者、巻き返しへ心機一転をはかる者…。そこにはそれぞれの決意が強くにじんだ。

 梅野隆太郎は、悩んだ。

 「話が来て1週間以上は…。ギリギリまで時間をもらって返事をしました」

 球団から打診され、捕手が背負うことの多い「27」も候補にある中で、無視できない番号があった。

 「小さい時、ダイエーホークスでジョーさん(城島)が2番付けてて、カッコイイなと思っていたし。当時は下敷きとかも買いながら」

 福岡出身の梅野にとって、「城島健司」はヒーローだった。

 “打てる捕手”を体現して、メジャーでもプレーした憧れの存在。阪神時代に在籍期間が被ったことはないものの、数年前からプライベートで食事をともにし、数々の助言も授かってきた。

 「それぐらい恥じないように。目標で終わらずに、恥じないプレーヤーとして。2で頑張ろうと思えたので、2にしました」

 「城島の2」を背負うことの意味は分かる…いや、覚悟している。

 のしかかるこれまで以上の期待と重圧。阪神時代の2010年に打率.303、28本塁打、91打点をマークした城島氏の成績と比べれば、その背中はまだ遠い。

 「(数字は)全部伸ばしたいと思うし」の言葉は、偉大な先輩への挑戦の意味合いも強い。何より、欲するものは明確だ。

 「目指すものは、この2番という数字でとにかくリーグ優勝、日本一となるためにやりたいなと思います。軽い決断でやったわけじゃなくて。自分の番号にできるチャンスでもある」

 さまざまな想いを背負い、プロ8年目の戦いに挑む。

◆ 「26」で心機一転を…

 一方、今季までその「2」は北條史也の番号だった。梅野が「2」を背負うことに伴い、来季からは「26」でプレーすることになる。

 「成績もあんまり残せてないし、ケガもあったりして。気持ちを新たにというか、話をしていただいてからそういう気持ちになりました」

 本人が返上したわけではなく、球団からの提案ではあったが、ひとつの“転機”として捉えていた。

 高校時代のライバルだった藤浪晋太郎とともに、2012年のドラフトで入団。強打の遊撃手として期待されてきたものの、8年目を終えて定位置は確保できていない。

 同世代の木浪聖也だけでなく、今季は高卒2年目の小幡竜平も台頭。来季は文字通り背水のシーズンになる。

 「気持ちはもう次ですね。(背番号で)別にもう何も思ってない。変わるって決まってからは、自分の背番号(26)が良く見えるようになりましたね」

 もがいた時間の多かった“相棒”への未練は断ち切っていた。

 梅野がまだ見ぬ景色を目指すなら、北條は「26」でまだ見ぬ自分を呼び覚ます…。虎の背番号「2」を巡る新章が幕を開ける。

文=チャリコ遠藤(スポーツニッポン・タイガース担当)

この記事を書いたのは

チャリコ遠藤

チャリコ遠藤 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む