ソフトバンク・柳田

◆ 打点王があるなら、「得点王」があってもいい

 プロ野球の個人成績というと、どうしてもいわゆる個人タイトルとなっている指標に注目が集まりがちだ。野手でいえば、現在の個人タイトルは、「首位打者」、「最多本塁打」、「最多打点」、「最多安打」、「最多盗塁」、「最高出塁率」の6つ。しかし、個人タイトルにはなっていなくとも、得点に対する影響度、ひいてはチームへの貢献度が高い指標は他にもある。

 そのひとつと言えそうなのが、そのままズバリ「得点」だろう。打点と同じように、チームメートの活躍に左右される側面も大きい一方で、本塁打によって個人で数字を積み重ねることもできる。打点王があるなら、「得点王」があってもいい。それこそ、野球が得点を競うスポーツである以上、得点も非常に重要な指標ではないだろうか。

 ここで、今季のセ・パそれぞれにおける得点王ランキングを振り返ってみる。

【2020年シーズン「得点王」ランキング】
▼ セ・リーグ
1位:88 梶谷隆幸(DeNA)
2位:85 鈴木誠也(広島)
3位:81 近本光司(阪神)
4位:79 岡本和真(巨人)
5位:70 村上宗隆(ヤクルト)

▼ パ・リーグ
1位:90 柳田悠岐(ソフトバンク)
2位:82 西川遥輝(日本ハム)
3位:72 浅村栄斗(楽天)
3位:72 マーティン(ロッテ)
5位:71 鈴木大地(楽天)

◆ 自らの本塁打でも得点を積み重ねられる柳田が12球団トップ

 12球団トップに立ったのは柳田悠岐(ソフトバンク)。ただひとり、90得点に到達した。今季のソフトバンク打線はかなり流動的であったが、柳田がほとんどの出場試合で務めたのは3番打者。それでも得点王となったのは、リーグ3位という出塁率(.449)の高さもさることながら、これまたリーグ3位の本塁打(29本)によって自らホームに生還するケースが多かったことにもよるのだろう。

 その柳田と対照的といえるのが、パ・リーグ2位の西川遥輝(日本ハム)。今季の西川の本塁打はわずか「5」にとどまる。しかし、12球団トップの92四球を選んだ選球眼と3割を超える打率によって、出塁率は柳田に次ぐリーグ4位(.430)。さらには、リーグ2位の42盗塁を誇る足によってチャンスを拡大し、不動の4番・中田翔の打点王獲得を後押しするとともに、自身の得点を積み重ねた。まさしく先頭打者らしい先頭打者といえるのが西川だ。

 一方のセ・リーグでトップに立ったのは梶谷隆幸(DeNA)。梶谷は、柳田と西川のハイブリッドタイプといえるかもしれない。梶谷の打率.323は、チームメートである佐野恵太に次ぐリーグ2位である。その一方で今季は3シーズンぶりに2桁に乗せる19本塁打をマーク。さらに、かつてと比べれば数は減ったものの、リーグ5位の14盗塁も記録した。

 そして、巧打に長打、俊足を併せ持つ切り込み隊長のあとには、佐野の他にソト、オースティン、宮﨑敏郎といった強打者が居並ぶ。梶谷が得点王に輝いたことが、今季のDeNA打線がいかに強力だったかを象徴している。

文=清家茂樹(せいけ・しげき)

【清家茂樹・プロフィール】
1975年、愛媛県生まれ。出版社勤務を経て2012年独立し、編集プロダクション・株式会社ESSを設立。ジャンルを問わずさまざまな雑誌・書籍の編集に携わる。野球好きが高じてニコニコ生放送『愛甲猛の激ヤバトーク 野良犬の穴』にも出演中。

この記事を書いたのは

清家茂樹

清家茂樹 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む