メットライフドームのファウルエリアの人工芝にNTTコミュニケーションズの企業ロゴが掲出されることに<球団提供>

◆ 新しい観戦体験の提供を目的に利便性・安全性の向上へ

 西武とNTTコミュニケーションズは1日、西武の本拠地であるメットライフドームにおける情報通信技術(ICT)を活用したスマートスタジアムの実現に向け、パートナーシップ契約を締結したことを発表。2021シーズンからICTなどを活用し、ファンの利便性、安全性の向上に取り組み、新しい観戦体験を提供していく考えだ。

 その皮切りとして、2021シーズン開幕戦(3月26日)において、ICTを用いた新たな企画を検討しているとのこと。さらにシーズン中には、ドーム内外のデジタルサイネージなどを活用し、試合前後の時間も楽しめる新たなエンターテインメントコンテンツを提供する予定となっている。

 西武は2017年に発表した「メットライフドームエリアの改修計画」に基づき、“スマートスタジアム化の加速”を進めており、メットライフドームエリアにおけるICT活用の基盤となる高速通信ネットワークの整備や、キャッチャーの捕球音を集音し臨場感のある音を演出するためのターゲットマイクの導入、球場ビジョン「Lビジョン」やデジタルサイネージなどの大型機器の導入のサポートをNTTコミュニケーションズが担当してきた。

 さらに両社は、「3密」の回避に向けて店舗の混雑状況をスマートフォンでリアルタイムに確認できるサービス(2020年10-11月に共同実験)による安全性向上の取り組みなども実施。さらに2021シーズンからは、メットライフドームのファウルエリアの人工芝にNTTコミュニケーションズの企業ロゴが掲出されることも決定した。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む