東北各地の特産品などを取りそろえた物産展「復興マルシェ」を今年も開催

◆ 「がんばろう東北シリーズ」も10年目

 楽天は2日、6月18日(金)~20日(日)のオリックス戦において『がんばろう東北シリーズ』を開催することを発表した。

 東日本大震災の発生から10年という節目を迎える今季、震災を風化させず、東北から元気を発信し、前進していくために「がんばろう東北」を誓い合う『がんばろう東北デー(シリーズ)』も10回目を迎える。今年は「つながる」をテーマに、食・アート・音楽を体感できるイベントがスタジアム各所に用意される予定だ。

 “食”の分野では、昨年大好評だった東北各地の特産品やグルメを取りそろえた物産展「復興マルシェ」を今年も開催。スタジアムで東北各地の魅力を存分に味わえるイベントになっている。

 “アート”の分野は、「青い鯉のぼりプロジェクト」を開催。これは、東日本大震災で亡くなった子どもたちが天国で寂しくないよう、3月11日からこどもの日の5月5日までの期間中、全国から集まったたくさんの青い鯉のぼりが大空に掲げられる宮城県東松島市で開催されている子どもたちのための鎮魂のプロジェクトで、そのような願いが込められた「青い鯉のぼり」を作れるブースが、スマイルグリコパークに登場。ここで作られた青い鯉のぼりは、来年の春から東松島市の大空を舞うことになる。

 そして“音楽”の分野では、6月20日(日)の試合終了約30分後からファンキー加藤さんによるミニライブが開催される予定だ。

▼ ファンキー加藤さんコメント
震災から10年。東北にお住まいの皆さまと東京に住んでいる自分とでは、月日の長さの感じ方が違うと思います。復興という言葉に対する思いも、百人百様ですよね。
ただ、あの日、福島での卒業式ライブを終え、帰りの新幹線で被災した瞬間の恐怖心は今でもトラウマのように胸中に残り続けています。
あれからたくさんの人との出会いがありました。話し合い、歌い合い、繋がり合い、分かち合えた想いも多くありました。
6月20日(日)、また楽天生命パーク宮城に立たせていただきます。先行き不安なコロナ禍ですが、心と心で励まし合えるようなライブをお届けします。何より東北の皆さまとの再会が楽しみです。どうぞよろしくお願いいたします。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む