2021.03.09 13:00 | ||||
横浜DeNAベイスターズ | 9 | 終了 | 5 | 北海道日本ハムファイターズ |
横浜 |
初の2番起用で結果を残して開幕スタメンに前進
DeNAのドラフト2位・牧秀悟が9日に行われた日本ハムとのオープン戦に「2番・セカンド」で先発出場し、4打数3安打2打点と結果を残した。
オープン戦に入ってからは8打数1安打5三振という結果だったが、1回裏に無死一塁で打席に入ると、持ち前の選球眼を生かして四球を選んで無死一、二塁の好機を演出。4番・佐野恵太の犠飛や5番・宮﨑敏郎の2ランにつなげた。
1カ月無料トライアルはこちら
さらに2回には「桑原さんがバントで繋いでくれたので、最悪犠牲フライでもいいと楽な気持ちだった。甘い球がきたら初球からいこうと思っていた」と、一死二、三塁の得点機でファーストストライクを左翼線に弾き返し、勝ち越しの2点適時二塁打を放った。
牧は4回の第3打席にも日本ハムの2番手・鈴木健矢からライト前にヒットを放ってマルチ安打を達成。7回の第4打席では、無死二塁の場面で「追い込まれていたし、チーム的にも1、2回に点をとってその後は点を取れていなかったので、逆方向を意識していた」と、進塁打となる二ゴロを放ち、しっかりと役目を果たした。
8回二死一塁の第5打席では、右腕の立野和明からショートの右を抜くレフト前ヒットを放ち、猛打賞の記録。ここ最近は「甘い球を見逃していたり打ち損じていた自分がいた」と反省し、「いいピッチャーばかりで甘い球は何度もこなかったので、チャンスであれば初球からいくぐらいの気持ちで打席に入った」ことが好結果に結びついた。
また、3回表の守備では、一死二塁の場面で近藤健介のセンター前に抜けそうな当たりを好捕してしっかりアウトにするなど、守備面でも貢献し、外国人選手不在の中で開幕スタメンへ向けてアピール。打撃コーチの進言を受けて2番に起用した三浦大輔監督も「送りバント、右打ち、進塁打、フォアボールもあり、打席で雰囲気がある。おっと感じさせるものを持っている。開幕スタメンの可能性はあります」と、期待を寄せた。
2回裏 #牧秀悟 選手の 2点タイムリーツーベースヒットで勝ち越し💪‼️
— 横浜DeNAベイスターズ (@ydb_yokohama) March 9, 2021
「打ったのはストレートです。桑原さんがバントで繋いでくれたので、最悪犠牲フライでもいいと楽な気持ちで打席に立ちました。結果タイムリーになり嬉しいです」#baystars pic.twitter.com/AcWTbEvxnn