阪神の西勇輝 (C) Kyodo News

◆ 首位虎は今季初の東京ドームへ

 日本野球機構(NPB)は19日、あす20日の予告先発投手を発表。7連勝でセ・リーグ首位を快走する阪神は西勇輝を中5日で立て、2位・巨人のホームに乗り込む。

 西勇は今季初登板こそ黒星を喫したものの、ここまで3試合連続のクオリティースタートと安定感抜群。雨天中止によるスライド登板だった前回の14日・広島戦では今季最長の8回・127球の力投でゼロを並べた。

 中5日での先発登板となるが、昨季は巨人戦5試合に登板し3勝1敗、東京ドームで防御率1.35と好相性の数字も並ぶ。今季初となる敵地での一戦で、背後につけるライバルを突き放すことができるか。

 3ゲーム差で迎える“伝統の一戦”に注目だ。

▼ セ・リーグ

巨人(サンチェス)- 阪神(西勇)
<17時45分・東京ドーム>

DeNA(大貫)- 中日(大野雄)
<17時45分・横浜>

広島(森下)- ヤクルト(田口)
<18時00分・マツダスタジアム>

▼ パ・リーグ

ロッテ(石川)- 日本ハム(加藤)
<17時45分・ZOZOマリン>

オリックス(田嶋)- 西武(上間)
<18時00分・京セラD大阪>

ソフトバンク(笠谷)- 楽天(岸)
<18時00分・北九州>

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む