広島・森下暢仁 (C)Kyodo News

◆ 森下の制球力の高さがミスを誘発!?

 広島の森下暢仁がヤクルト相手に7回2失点の粘投を見せるも、打線が奮わずに1−2で敗戦。これまで5戦4勝と“お得意様”だったヤクルトに初黒星を喫した。

 森下は1−1で迎えた7回表、先頭の松本友に際どいボールを見極められて四球を与えると、犠打で一死二塁とされ、対するは代打・川端慎吾。その初球に投じたボールがベース上でワンバウンドし、上からボールを抑えにいった捕手・坂倉将吾が後逸して走者は三塁へ。一死三塁の状況で内野は前進守備を敷くと、川端にしぶとく一、二塁間を抜かれ、これが決勝点となった。

 20日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた大久保博元さんが「坂倉も反省しているでしょうけど」と、7回のバッテリーミスについて言及すると、現役時代に捕手として6度ゴールデングラブ賞を受賞している解説の谷繁元信さんは、「ストレートだと思うんですけど、まさか森下がストレートをあそこに投げるという感覚がない。予想もしていなかった。ミットも真逆ですからね」と指摘。記録は投手の暴投だったが、「難しいと言えば難しいけど、これは止めないといけない」と続けた。

 同じく解説を務めた200勝投手の平松政次さんは、投手の立場としても「ランナーがセカンドとサードではピッチングが違いますから」と主張。さらに「甘いボールがいきましたけど。走者二塁ならライト前のヒットはなかったかもしれないですから。大きなミスですね」と述べ、三塁に進んでいなければ内野が前進しないため、内野ゴロに終わっていた可能性もあるとの見解を示した。

 また、現役時代に捕手として活躍した大久保さんも「これは誰でもミスをするんですよ。ここきてくれだけでなく、リスクマネジメントもしていれば、このプレーは生まれなかった。これをいい機会にして欲しい」とコメントし、坂倉のさらなる成長に期待を寄せていた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む