オリックス・吉田正尚選手

◆ 今季最多の17安打で連敗ストップ

 オリックスが17安打の猛攻で西武に大勝(11−3)し、引き分けを挟んで続いていたチームの連敗を「4」でストップさせた。

 「立ち上がりから制球が安定していなかったし、球数も多くなってしまった」と自ら反省したように、先発の田嶋大樹は、4回を82球、8安打、3四死球、3失点という内容で降板。「なんとか最低限のイニングは投げたかったんですが、ゲームを作ることができなかった」と悔しさを滲ませた。

 一方、西武先発の上間永遠も4回、8安打、3失点で降板となり、試合は中継ぎ勝負に。するとオリックスは5回、西武の2番手・松本航から連打で好機を作り、粘りを見せた杉本裕太郎が勝ち越しの適時打をマーク。6回には吉田正尚が「しっかりと自分のいいスイングができました」と、右翼5階席に貼り出されいた“執念”という文字の入った応援幕に突き刺す特大5号ソロでリードを広げる。投げては、田嶋の後を竹安大知、山田修義、富山凌雅、漆原大晟、能見篤史が繋ぎ、8回に打者一巡の猛攻で6得点のビッグイニングを作り出して試合を決定づけた。

 試合後、13試合ぶりに本塁打を放った吉田正は「しっかり引っ張って強い打球が打てた。ホームランが伸びてこなかったけど、そこばかり求めていくと崩れてしまうので、しっかり強い打球というのを心がけて打席に立っている。甘い球を仕留めていけばホームランになる確率も上がっていくと思うので、ミスショットせずに打っていきたい」とコメントし、浮き足立つ様子はない。

 中嶋聡監督も「あのホームランは大きかった」と述べ、繋がった打線に関しても「粘って繋がったのは大きい。8回もなぁなぁで奪った得点じゃないですから」と評価。この日、モヤが一軍に昇格しスタメンで結果を残したことで、「打線に厚みが増した」と安堵の表情を浮かべたが、まだまだ借金が残っているだけに、ここから連勝街道を突き進みたいところだ。

取材・文=どら増田

この記事を書いたのは

どら増田

どら増田 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む