9回に4連打で逆転許す
ロッテはクローザーの益田が1点リードの9回を抑えられず痛い逆転負けを喫した。
初回、3番・中村奨の右前適時打、続く安田の左犠飛で2点を先制。今季初登板となった先発・中村稔が5回1失点と好投し、6回以降は、小野、ハーマン、唐川が1イニングずつ無失点。1点リードのまま守護神の益田にバトンを渡した。
益田は先頭の5番・栗原を一ゴロに仕留めたが、6番・デスパイネに中前打を許したあと、一死一塁で続く中村晃に痛打。右中間へ同点となる適時二塁打を運ばれ、代走の牧原大が同点ホームを駆け抜けた。さらに、8番・松田に右前打を許したあと、9番・甲斐に逆転となる中前適時打。一死からの4連打で試合をひっくり返された。
9回裏は相手守護神・森に封じられ、ロッテはソフトバンク戦4連敗。益田はソフトバンク戦3試合連続失点で、いずれも敗戦投手となった。
23日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた井端弘和さんは9回の場面について「ちょっと(攻め方が)単調だった。(一死一塁の場面で)一二塁間に引っ張りにきているところでシンカーを3球続けたらそれは(中村晃は)逃さないですよ」と指摘し、「真っすぐをデスパイネに打たれ、真っすぐを打たれたからシンカーで、続く松田には真っすぐを投げてと、ちょっと単調なリードだったのかなと思います」とバッテリーの攻め方に疑問を投げかけた。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』