○ 楽天 3 - 2 日本ハム ●
<11回戦・楽天生命パーク>
楽天は3連勝でリーグ首位の座をキープ。貯金は今季最多タイの6となった。
楽天は3回、3番・浅村が4号2ランを右中間席へ運び先制。5回は一死から2番・鈴木大の左前打などで一死一、三塁とし、浅村の左犠飛で3点目を加えた。浅村は全3打点を叩き出す活躍。2安打1四球で3度出塁した鈴木大のチャンスメイクも光った。
投げては先発の則本昂が奪三振ショーを展開。4回までに8三振を奪い、6回一死までは無安打投球を続けた。その後、初被安打や失策などで二死満塁のピンチを招き、4番・王柏融に右前2点適時打を浴び2失点。それでもリードを保ち、6回2安打2失点(自責点0)、9奪三振の好投で白星をつかんだ。
1点リードの7回以降は酒居、ブセニッツ、松井が無安打無失点リレー。松井はリーグトップを更新する12セーブ目(1敗)をマークした。