DeNA・佐野恵太

○ DeNA 10 - 3 オリックス ●
<1回戦・横浜>

 DeNAがソトの2打席連発など計5ホーマーの一発攻勢で快勝。2016年から5年連続で交流戦の開幕ゲームを白星で飾った。

 打線は初回こそ相手先発・山岡泰輔の前に三者凡退に終わったものの、2回無死一塁から5番・宮﨑敏郎が左翼席へ飛び込む5号先制2ランを放り込むと、二死後に8番・大和も左翼席へ1号ソロアーチをかけてこの回3得点。4回にはソトが左中間スタンドへ2ランを放り込み、3発5得点の一発攻勢で山岡をノックアウトした。

 5回には2番手・金田和之を捕え、3番・佐野恵太が左中間、ソトが右中間へ2打席連発の7号ソロ。「チョースゴイ!!!カンペキ!」とカリブの大砲も納得の一撃で、早々に試合の大勢を決めた。8回には1番・桑原将志に2点適時二塁打が飛び出し2桁10得点に到達。2年ぶりの交流戦は先発野手全員安打の好スタートをきった。

 投げては先発のマイケル・ピープルズが今季最多の98球を投げて、7イニングを6安打2四死球1失点とゲームメイク。2番手の石田健大が吉田正尚に一発を浴びたものの、最終回は国吉佑樹が大量リードを守り抜きゲームセット。ピープルズが今季2勝目(1敗)を手にした。

 敗れたオリックスは山岡が4回7安打5失点で4敗目。打線は4回までノーヒットとピープルズに苦戦し、今季の借金が「5」に増えた。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む