DeNA・伊藤光選手

◆ 3犠打で好アシスト

 交流戦に入ってから「2番・捕手」として先発出場を続けている伊藤光について、11日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた大矢明彦さんが言及。「交流戦前にレギュラーとして戻ってきてからDeNAは良くなってきた」と、その存在の大きさを指摘した。

 11日に行われた日本ハム戦でも「2番・捕手」で先発。完封勝利を収めた濱口遥大をリードしつつ、打席では第1打席から3打席連続で犠打を決め、3回と5回には二塁走者を三塁に進めた直後、3番・佐野恵太が犠飛を放っており、貴重な追加点を演出した。

 この2番起用について大矢さんから尋ねられた解説者の井端弘和さんは「ある程度の打力があり、細かいこともできるし、(最近の試合でも)エンドランなどを決めている。2番に入って良い流れを作って、逆に2番に入っていた大和が下位にいって得点圏で打っている。(伊藤が)2番に入ったことで得点力は上がったんじゃないかと思う」と評価。

 この指摘に大矢さんも頷き、「目立たないんですけど、チームには大貢献です」と一言。最下位からの巻き返しに向け、スタメンマスクでの勝率が6割(18試合9勝6敗3分け)を誇る伊藤の存在感に期待を寄せた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む