楽天・島内宏明

◆「この差が最後の1点になったのでは」

 楽天はセ・リーグ首位を走る阪神に5-6で競り負け、今季初の同一カード3連敗。一時は交流戦の首位に立ち優勝争いをリードしたかと思われたが、2シーズンぶりの交流戦は9勝8敗1分の貯金「1」に終わった。

 楽天は1点を追う4回に逆転に成功したものの、先発の早川隆久が直後の5回表に近本光司に逆転2ランを被弾。その後2-5とリードを広げられ3点ビハインドになったが、7回に黒川史陽の適時打と代打・内田靖人の犠飛で1点差。8回には鈴木大地が同点ソロを放ち、試合を振り出しに戻した。

 しかし9回、守護神の松井裕樹が二死無走者から四球で梅野隆太郎に出塁を許すと、ディレードスチールに悪送球が重なり二死三塁。近本に一塁線を破る適時三塁打を浴び、これが決勝点となった。

 13日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた金村義明氏は、1点ビハインドで迎えた4回裏の楽天の攻撃に注目。無死一二塁から3番・浅村栄斗の適時打で同点とし、なおも無死二三塁の場面で4番・島内宏明の遊ゴロの間に勝ち越しに成功したが、島内の打席内容については「残念だった」と、物足りなさを感じた様子。

 金村氏は接戦を演じた楽天打線を評価しつつも、島内が遊ゴロを放った場面について「ここは思いきっていかなきゃという場面でこのスイング。遊ゴロを打ちにいって1点とりに行っているんですよ。このバッティングは寂しいな」とその姿勢を指摘し、「昨日もバックスクリーンへ打っているくらいですからね。4番ですし、ここは強引に引っ張ってでもどんどん次につなげて大量点という形にしていかないと。ちょっと消極的に見えた。この差が最後の1点になったのでは」と、試合の勝敗を分けたポイントの一つに挙げていた。

 接戦を勝ちきれなかった楽天は、13日終了時点で2位・ソフトバンクと2ゲーム差の1位。いまだパ・リーグ首位には立っているものの、この3連戦は積極果敢に仕掛けてくるセ・リーグ首位の阪神に押される格好の3連敗となってしまった。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む