楽天・茂木栄五郎 (C)Kyodo News

◆ 繋がった楽天が7連敗のち4連勝

 楽天がソフトバンとの接戦を制して3タテに成功。4連勝で同率首位をキープした。

 25日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた笘篠賢治さんが「この先のいずれクライマックスとかで当たった時に相手をどう意識するかというところまで繋がってくるような、大事なゲームになるんじゃないか」と語った一戦は、4回に浅村栄斗の6号ソロで楽天が先制すると、島内宏明の四球、茂木栄五郎の右安打で作った二死一、三塁の好機で銀次が適時打を放ってリードを広げた。

 その後、6回表に先発の瀧中瞭太が二死一、二塁の場面で足がつって降板すると、急遽マウンドに上がった安樂智大がソフトバンクの中村晃に2点適時三塁打を打たれて同点に追いつかれてしまう。しかし、その裏、島内、岡島豪郎の連打でチャンスをつくり、茂木が適時打を放って勝ち越しに成功。そのままリードを守り、ソフトバンク相手に同一カード3連勝を飾った。

 この一戦を振り返った笘篠さんは、キーワードに“つながり”という言葉を挙げ、「イーグルスのつながった点の取り方はチームの雰囲気が上がるし、連勝も伸びた。さらにホークスに対して3連勝したことで、後半の貴重な戦いにつながっていく」とコメント。

 その“つながり”を感じさせた場面として、勝ち越した6回裏、無死一塁から岡島がライト前にヒットを放ち、一塁走者の島内が三塁を陥れた場面をピックアップ。「バントできっちり(送る)という戦術も使えるところで強行。しかも、つなぐためにはというバッティング。一、二塁間にゴロでヒットを狙いにいって、好走塁でつないで、後ろに良い形でつなぐ。そして、つないだ前のバッターを返す」と一連の攻撃を振り返り、それぞれの意識が結実した得点だったとの見方を示した。

 楽天は今カードの3連勝を受け、対ソフトバンク戦の戦績を4勝4敗3分けのイーブンとすることに成功。苦手意識を一気に払拭するような3タテとなった。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む