エンゼルス・大谷翔平

◆ 本塁打数・最長飛距離・最高打球速度いずれも大谷がトップ

 MLBは7日(日本時間8日)、オールスターゲーム前日の12日(日本時間13日)に行われるホームランダービーの出場者とトーナメントを発表。日本人選手では初出場となるエンゼルスの大谷翔平選手(27)は、ナショナルズのフアン・ソト選手(22)とファーストラウンドで激突することになった。

 ホームランダービーは4分間、球数無制限で本塁打数を競うというシンプルなルール。今季は打者有利の高地・デンバーにあるクアーズ・フィールドが舞台で、メジャー屈指の強打者たちによる特大アーチにも期待がかかる。

 MLB公式サイトでは、ホームランダービー出場者の一覧とともに、選手別の今季最長飛距離と本塁打の最高打球速度を紹介しており、メジャートップの32本塁打を放っている大谷は、飛距離470フィート(143.3メートル)、最速117.2マイル(188.6キロ)でいずれも参加者8名の中でトップ。前夜祭では最も注目を集めるホームランアーチストになりそうだ。

◆ 2021ホームランダービー出場者

※【カッコ内】はシード順

【1】大谷翔平(エンゼルス)
今季本塁打数:32本
今季最長飛距離:470フィート
今季最速本塁打:117.2マイル

【8】フアン・ソト(ナショナルズ)
今季本塁打数:11本
今季最長飛距離:437フィート
今季最速本塁打:113.4マイル

【4】サルバドール・ペレス(ロイヤルズ)
今季本塁打数:20本
今季最長飛距離:460フィート
今季最速本塁打:114.2マイル

【5】ピート・アロンソ(メッツ)
今季本塁打数:15本
今季最長飛距離:443フィート
今季最速本塁打:115.4マイル

【2】ジョーイ・ギャロ(レンジャーズ)
今季本塁打数:23本
今季最長飛距離:462フィート
今季最速本塁打:114.3マイル

【7】トレバー・ストーリー(ロッキーズ)
今季本塁打数:11本
今季最長飛距離:466フィート
今季最速本塁打:110.2マイル

【3】マット・オルソン(アスレチックス)
今季本塁打数:21本
今季最長飛距離:445フィート
今季最速本塁打:111.7マイル

【6】トレイ・マンシーニ(オリオールズ)
今季本塁打数:15本
今季最長飛距離:451フィート
今季最速本塁打:111.9マイル

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む