日本ハム・伊藤大海 (C) Kyodo News

◆ 対照的に映ったルーキー同士の投げ合い

 ドラフト1位ルーキーの投げ合いに注目が集まった一戦は日本ハムが勝利。伊藤大海が7回7安打2失点の力投で楽天の早川隆久に投げ勝ち、今季9勝目を掴んだ。

 伊藤は序盤から走者を背負い続ける苦しい投球だったが、4回まで粘り強くゼロ行進。2点を先制してもらった直後の5回に同点に追いつかれるも、再び2点を勝ち越してもらった直後の6回は3人でピシャリ。7回は一死二、三塁のピンチを無失点で切り抜けリードを守った。

 伊藤は7回107球、7安打2失点、5奪三振3四球の内容でリーグ3位タイとなる9勝目(5敗)。早川は3回までノーヒット投球も、4回と5回にそれぞれ2点を失い、5回5安打4失点で今季5敗目(7勝)を喫した。

 7日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた齊藤明雄さんは、伊藤の投球について「オリンピックに出てから、さらに自信をつけているような投げっぷり。最初から良かったですけど、また一段と良くなった」と、東京五輪での活躍を経て凄みを増したゴールデンルーキーを絶賛。

 侍ジャパンでコーチを務めていた解説の井端弘和さんは「オリンピックでもストライクゾーンである程度ファウルをとれたり打ち取れていたので、そこで自信がついたのでは。細かいコントロールを気にせず投げだしたのかな」と、日の丸を背負いともに戦った侍戦士の進化に言及した。

 一方、この試合で自身3連敗となった早川について、齊藤さんは「開幕当初はもの凄く腕の振りも良かったんですけどね。ここ何試合か見ているとボールを置きにいって、投げきれてないんですよ」と、白星を稼いでいた前半戦との投球の違いを指摘。

 伊藤とは対照的に腕の振りが鈍っていることから「打者からしたらボールのキレが悪いから簡単に捕えられているのかな。チェンジアップも押し出すように投げているので変化していない。緩急が付けられないピッチングになっているのでは」と、持ち味が消えたパフォーマンスを心配していた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む