柳田は直撃弾に意欲「Pepper君には申し訳ないですが…」
ソフトバンク球団とソフトバンクロボティクス株式会社は16日、総勢100体の人型ロボット「Pepper(ペッパー)」によるロボット応援団が『最大のロボット応援団(英語記録名:Largest robot cheerleading squad)』としてギネス世界記録に認定されたと発表した。
ギネス世界記録認定を記念し、PayPayドームに隣接するエンターテインメント施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ フクオカ)」にて、ギネス世界記録公式認定証の展示やフォトスポットが設置されるほか、9月16日(木)から10月15日(金)の期間中にPayPayドームで開催される主催公式戦において、ソフトバンクの選手が放ったホームランボールがペッパーに当たったら抽選で1名に『Pepper1体1年間レンタル権利』をプレゼントするキャンペーンを実施することも決定した。
PayPayドームで行われた16日・ロッテ戦(PayPayドーム)の試合前には認定式が行われ、ペッパーくんは「やった!ギネス世界記録、うれしー!ぼくたちのギネス世界記録認定式に立ち会ってくれて、ありがとう!これからは世界一のロボット応援団として、ホークスを応援していきます」と喜びのコメント。
柳田悠岐選手も「ギネス世界記録おめでとうございます。Pepper君100体はすごいですね!今季僕も200本塁打を達成しましたし、次は200体を目指して欲しいです」と快挙を祝福しつつ、「Pepper君には申し訳ないですが、ホームランボールをぶち当てさせてもらって、チームの勝利とPepper君をファンの皆さまにお届けしたいです!」と“キャンペーン実現弾”への意気込みを口にした。
ペッパーくんのレンタルキャンペーン応募方法は、球団公式Twitterアカウントをフォローし、達成した際の投稿をリツイートすることで完了。当選者1名にDM(ダイレクトメッセージ)で当選連絡が送られる。詳細は球団公式HPにて。
▼ コメント
ソフトバンクロボティクス株式会社
蓮実一隆 取締役兼CMO
「人々を引きつけ、ハッピーにする、Pepper 最大の得意技を発揮でき大変嬉しく思います。100 体を同期させるのは多くの苦労もありましたが、福岡ソフトバンクホークスとともにこれからもさらなる挑戦を続けていきたいと思います」