巨人・原辰徳監督(C) Kyodo news

◆「監督の意図する野球ができていたら…」

 首位ヤクルトの敵地に乗り込んだ巨人は、2-3で競り負けカード初戦を落とした。これで首位まで6.5ゲーム差、2位阪神とも5.5ゲーム差に突き放された。

 巨人は初回のチャンスを活かせなかった。ヤクルト先発の小川泰弘に対し、先頭の松原聖弥が自身20試合連続安打で出塁するも、無死一塁から2番・若林晃弘がバントを2球連続ファウル。カウント0-2からヒッティングに切り替え、投ゴロの併殺崩れで走者が入れ替わる形となった。

 その後、3番・坂本勇人が左飛に倒れ、4番・岡本和真の打席で一塁走者・若林は二盗を仕掛けたが、これも失敗。得点圏に走者を進めることができないまま初回の攻撃を封じられてしまった。

 5日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた高木豊さんは、巨人の初回の攻撃を試合の分岐点として挙げ、「若林が仮にバントを成功させていたら、0点で抑えられたとしても、監督の意図する野球ができていたら、今日はチグハグにならなかったと思う」とコメント。

 「立ち上がりはどのチームも、どのピッチャーも不安だと思うんです。そこを攻められなかったということで、チグハグな野球になってしまった」と、初回の拙攻が試合に与えた影響の大きさを指摘していた。

 試合はヤクルトが4回までに3得点を挙げて、小川が6回2失点の力投。巨人は反撃を見せるもあと一歩及ばず、連勝が「2」でストップした。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む