5戦5発の量産体制に突入した広島・鈴木誠也

◆ 5戦5発で二冠王にも現実味

 広島の鈴木誠也が17日、甲子園で行われた阪神戦で2本のホームランを放ち、チームの3連勝に貢献。今季の本塁打数を「38」に伸ばし、同ランキングで首位に立つ岡本和真(巨人)と村上宗隆(ヤクルト)の「39」に1本差と迫った。

 まずは広島が2点をリードして迎えた4回表、一死走者なしの状況で阪神の秋山拓巳が投じた7球目の高めのカーブを振り抜くと、高々と上がった打球が左翼席に着弾。3試合連発となる37号ソロでリードを3点に広げた。

 さらに、1点差に迫られて迎えた直後の8回表には、二死走者なしから阪神の4番手・アルカンタラの高めのストレートを左中間スタンドに放り込み、再びリードを広げることに成功。結局、1試合で2本塁打をマークした鈴木の活躍もあり、広島が4-2で勝利し、3連勝を飾った。

 この鈴木の活躍に、17日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた谷繁元信さんは、「僕の見立ては間違っていなかった。鈴木誠也は令和最強の右バッターだと思っていますから」とコメント。後半戦に入ってから急激に数字を伸ばし、打率は目下リーグトップの「.325」で、本塁打もトップまで1本差と迫っている“ジャパンの4番”に最大級の賛辞を送った。

 また、谷繁さんは「この調子だと二冠の可能性も十分にある。試合数も多いし、岡本と村上の状態がそんなに良くないのでチャンスはある」と続け、残り4試合の岡本、残り8試合ながら優勝争いの渦中にある村上に比べて、好調な状態で残り7試合に臨める鈴木が、大逆転で本塁打王のタイトルを獲得する可能性を指摘した。

 鈴木は9月の25試合で13本塁打、打率.381、10月もここまで13試合で6本打、打率.385という成績を残しており、約2試合に1本のペースで本塁打を量産している。残り7試合でどこまで数字を伸ばせるか、広島の大逆転CSの行方と共に、本塁打ランキングの動向からも目が離せない。

▼ セ本塁打ランキング
39本:村上宗隆(ヤ)残り8試合
39本:岡本和真(巨)残り4試合
38本:鈴木誠也(広)残り7試合

▼ セ打率ランキング
打率.325:鈴木誠也(広)残り7試合
打率.318:近本光司(神)残り7試合
打率.310:桑原将志(De)残り6試合

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む