2年ぶりCSは伝統の一戦で幕開け
いよいよ今週末の6日からクライマックス・シリーズの1stステージがスタート。特にセ・リーグは2年ぶりのCSとなり、阪神と巨人による“伝統の一戦”で幕を開ける。
今季の混戦セ・リーグを振り返ると、最終的な主役は昨季最下位からの下克上を成し遂げたヤクルトになったが、前半戦からセ・リーグを盛り上げた阪神と、その阪神に食らいついていった昨季王者の巨人の存在があったからこそ、近年稀に見る接戦となり、シーズンの終盤を迎えてもペナントレースが大きな盛り上がりを見せた。そんな熱戦を演出した阪神と巨人のドキュメンタリーが現在、『DAZN』で絶賛配信中となっている。
原動力となった若虎たちの素顔
『虎の素顔』は10月22日(金)から配信がスタートしていて、エピソード1は「中野拓夢」、エピソード2は「伊藤将司」という、今季の躍進を支えたルーキーたちがピックアップされている。1エピソードあたりが15分と非常に見やすく、各選手の活躍の裏にある秘密やルーツといった知られざる素顔に、近親者たちへの取材や広報カメラを通して迫る内容となっている。
今季、新人ながら盗塁王のタイトルを獲得した中野の話は、筒井外野守備走塁コーチや春季キャンプで臨時コーチを務めた川相氏らが中野の魅力を解説し、家族が明かす数々の負けず嫌いエピソードも興味深い。
苦しんだ巨人の舞台裏
一方、巨人に関しても2019年からの恒例となっているジャイアンツの舞台裏に迫るドキュメンタリー『GIANTS -INSIDE-』を今年も配信。開幕からこれまでを振り返りつつ、チームがどのような問題に直面し、それをどのようにして乗り越えようとしてきのか、それぞれがどのような思いを抱えてきたのかなど、その一端を垣間見ることができる。
こちらも全5エピソードのうち、エピソード1とエピソード2までを配信中。両チームのファンはもちろんのこと、プロ野球ファンであれば間違いなく楽しめるドキュメンタリーとなっている。CSまでの期間や、オフシーズンを迎えて野球ロスとなるこれからの時期に打ってつけのコンテンツだ。
これらを見られるDAZNでは、今週末から始まるCSも網羅。全ステージ&全試合をライブ&見逃し配信で楽しむこともできる。特に3試合制の超短期決戦となる1stステージは1戦の重みが増すこともあり、激戦が必至。2つのドキュメンタリーを見れば、CS1stステージの“伝統の一戦”が、より面白くなることは間違いないだろう。
『「虎の素顔」-The Elements of Tigers-』
初回配信:10月22日(金)~以後、毎週金曜日に配信予定、全 17 話
<配信中エピソード>
・エピソード1:「中野拓夢」
・エピソード2:「伊藤将司」
『2021 GIANTS -INSIDE-』
エピソード1を配信中(全 5 エピソード)
<配信中エピソード>
・エピソード1:「試練」
・エピソード2:「わっしょいベースボール」