ブルージェイズのゲレロJr.

◆ ナ・リーグはフィリーズのハーパーが2度目の受賞

 MLB機構は9日(日本時間10日)、優れた打者に贈られるハンク・アーロン賞の受賞者を発表し、ア・リーグでは本塁打王に輝いたブルージェイズのウラジーミル・ゲレロJr.内野手(22)が史上最年少で選ばれた。最終候補者7人にノミネートされていたエンゼルスの大谷翔平選手(27)は受賞を逃した。

 ゲレロJr.はともにリーグ1位の48本塁打、OPS 1.002(出塁率.401+長打率.601)に加え、打率.311は同3位。史上最年少で“最強打者”の称号を手にし「必死に練習を重ね、その成果が受賞につながって非常に誇らしく思っている。とてもうれしい」と話した。

 大谷は打率こそ.257だったが、リーグ3位の46本塁打を放つなど100打点、26盗塁、リーグ2位のOPS.965(出塁率.372+長打率.592)を記録。投手として9勝を挙げる傍ら打者としても輝かしいシーズンを送ったが日本人初の受賞とはならなかった。

 ナ・リーグではフィリーズのブライス・ハーパー外野手(29)が2015年以来2度目の受賞。打率.309、35本塁打、84打点をマークし、長打率.615とOPS 1.044はともにメジャー全体1位だった。

 ハンク・アーロン賞は、歴代2位の通算755本塁打を放った同氏の功績を称え1999年に設立。パワーヒッターの称号ではなく安打や盗塁数なども含めた総合的な攻撃力が評価基準となり、日本選手では過去に、マリナーズ時代のイチローが2004年と2007年に最終候補に残ったことがある。

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む