DeNA・砂田投手

◆ 今季のブルペンを支えた左腕に高評価

 DeNAの砂田毅樹が7日、契約を更改。試合状況に関わらずマウンドに立ち、幾多のピンチを救った左腕が「リリーフ陣の中でもかなり助けてくれた。砂田のおかげ」と球団から労われたことを明かし、大幅アップを勝ち取った。

 2017年、62試合に登板して25ホールドをマークし、翌2018年には70試合に登板した鉄腕も、19年、20年はほぼ一軍の戦力になれず、苦しいシーズンを過ごした。しかし、今シーズンは58試合に登板して18ホールドと復活。「自分の立ち位置を考えて、何が大事で何をやっちゃいけないか」を思案した結果、「人の残したランナーを返さない、大事な場面でヒットを打たれない」ということに行き着いた。

 また、「去年の途中から、二軍でバッターの反応を見たり、キャッチャーの出したサインに対して何を求めているのかを考え、自分の意図も伝えてすり合わせをした」と、バッテリー間の意思疎通も改善。その結果、「WHIP(1投球回あたり何人の走者を出したかを表す数値)と被打率を低く抑えられた。今までのシーズンの中でも一番良かったと思う」と笑顔で今季のピッチングを振り返った。

 来季に向けては、「勝ちパターンが崩れたり、他のピッチャーのピンチを助けてあげること、勝ちパターンのメンバーが3連投4連投のときに、1イニングでも自分が出て抑える事ができたら」と語り、「人ができないところ。便利屋がすごい好き」とコメント。チームのために、どんな役割も受け入れてこなしていく考えだ。

 苦労の上、考えることで進化した左腕は、来シーズンも様々なケースでチームを支えてくれそうだ。

取材・文=萩原孝弘(はぎわら・たかひろ)

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む