ヤクルト・奥川恭伸

◆ ダブルエースの来季はいかに

 21日放送のフジテレビONE『プロ野球ニュース2021』では「年末大反省会SP」と題して解説陣が、今季のプロ野球界を振り返り、日本一に輝いたヤクルトについて来季の展望を語った。

 今季、6年ぶりのセリーグ制覇、20年ぶりの日本一にも輝いたヤクルト。中でも近年課題であった投手陣において、エース候補の台頭が際立った。

 プロ二年目の奥川恭伸は9勝4敗、防御率3.26をマーク。年間通じて主に中10日の間隔で登板し、安定感のある投球を披露した。また、シーズン後半から台頭し、日本シリーズ第2戦では見事な完封劇を魅せた高橋奎二も来季にかかる期待が大きい。

 “ダブルエース”として期待される両投手について斎藤雅樹さんは、「(奥川は)コントロールが非常にいい。中10日で回すのが良かった。高橋はもともと力があるボールを投げていた。コントロールに難がある感じだったけど、今年は粘り強く投げられるようになった」と評した。

 また、奥川について野村弘樹さんは、「ただ来年が勝負ですね。来年は高津監督も中6日で回すでしょうから、来年は五輪ブレイクもないので、1年間通して6日で回れるのか、回せるのか。その辺りも注目ですよね」と語り、来季へ期待を寄せた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2021』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

投打ともにかみ合わず、最下位に沈んでいるヤクルト。主砲・村上宗隆が不在のなか、交流戦では岩田幸宏・北村拓己・宮本丈など中堅選手の活躍に期待がかかる!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む