ZOOM取材に応じるDeNA・藤田一也 ©YDB

◆ 「若手の対抗馬に…」

 DeNAに復帰した藤田一也選手(39)が14日、自主トレ後にZOOMで取材に対応。

 ベイスターズの選手として迎えた1月について、「入る感じは一緒ですが、古巣に帰ってきて今年一年がはじまるので、新鮮な気持ちでスタートをしたなと思います」と語った。

 通常は「年が明けて三が日くらいは身体を休めて、4日・5日くらいから」始動していたと言うが、「12月は引っ越しなどでバタバタしていて練習時間が取れなかった」こともあり、「今年は元旦から、身体を起こしながらスローペースでスタートしている」と明かす。

 現状については、「京都で11日から(自主トレ)をスタートして、普通に身体も戻って来ていて、4日間良い練習ができています」と満足げな表情。

 今後も例年と同じように、「しっかりと基本練習をして下半身を強化し、ノックからバッティングに入る」という方針。「2月1日から100%の動きができるようにして、アピールできるように身体を持って行きたい」と意気込んだ。

 10年ぶりに戻ってきた古巣。内野には牧秀悟や森敬斗といった若きライバルがひしめくが、「勝負する気持ちもあるし、みんなで切磋琢磨してやらないとチームは強くならないので、対抗馬になりたい。嬉しいし、楽しみでもあります」と、共闘を望む。

 今年でプロ18年目。7月には40歳を迎えるが、「選手でいる限りはバッティングでも守備でも、すべてにおいてレベルアップしたい。ベイスターズで優勝したいという気持ちがあるので、優勝のときにその輪に自分もいられるように。しっかりと鍛えてチームの力になれるように頑張ります」と、言葉に力を込めた。

 相思相愛でプロ入りした時からの忘れ物を取り返すために…。10年の時を経て帰ってきた“ハマの牛若丸”は、年始からしっかりと進めている。

取材・文=萩原孝弘

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む