西武・榎田=メットライフドーム

◆ 現役引退しセカンドキャリアスタート

 西武は24日、2021年シーズン限りで自由契約選手となっていた榎田大樹投手(35)が、同球団の「球団本部ファーム・育成グループ バイオメカニクス(一軍グループ兼務)兼企画室アライアンス戦略」に就任したと発表した。

 榎田は小林西高から福岡大、社会人の東京ガスを経て、2010年ドラフト1位で阪神に入団。2018年開幕前にトレードで西武へ加入すると、移籍1年目に11勝をあげてリーグ優勝に貢献するなど活躍。しかし、昨季は故障の影響もあり一軍登板ゼロに終わり、シーズン終了後に戦力外通告を受けていた。

 12月に行われたプロ野球12球団合同トライアウトにも参加し、現役続行の意欲を示していたものの、選手として再契約とはならず。

 それでも、現役最後の4年間を過ごした西武から専門職のオファーがあり、「チームの勝利に貢献できるよう頑張ります」と快諾。若手らのサポートに回ることを決断した。

 球団は、役職名にある“バイオメカニクス”について「映像やデータから動作解析したものを投手のパフォーマンス向上に役立てること」、“アライアンス戦略”は「外部の研究所や民間企業と連携して、新しいシステムなどを共同開発していくこと」と説明。

 裏方に転身することが決まった榎田は「現役時代からデータなどの数値には興味があり、意識して取り組んでいました。今回このような職に就いたので、感覚的なところに加えて動作解析した結果を、各選手の特徴にあわせて伝えていければと思います」とコメントした。

 NPB通算11年間で237試合に登板し、29勝25敗、60ホールド3セーブ、防御率4.16の成績で現役生活に一区切り。今後は動作解析などを通じて、選手の技術向上をサポートする側にまわり、チームの勝利に貢献することになる。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL/セ・パ交流戦

【6月23日(月)までの加入で初月無料!】

昨年の悔しさをバネに、開幕から快進撃を続けている西武。2019以来のリーグ優勝へ向け、今井達也・隅田知一郎など最強先発陣を中心に、交流戦を戦い抜く!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む