楽天・安田悠馬 (C)Kyodo News

◆ 高木豊氏は“前例”の活用を提言

 28日に放送されたCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した野球解説者の高木豊さんと江本孟紀さんが、楽天のドラフト2位ルーキー・安田悠馬選手(22=愛知大)を分析。世代屈指のパワーを誇るスラッガーの“弱点”を指摘した。

 安田は春季キャンプで自慢の打棒を発揮し、実戦に入ってからも一軍に帯同。しかし、チームがノーノーリレーを許した2月26日のヤクルト戦では厳しい内角攻めに苦しみ、2打席連続で詰まったニゴロに打ち取られた。

 打席の内容を見た高木さんは、「やっぱり魅力はフルスイングとパワー。だけどちょっと穴というか、弱点があるなと、この1試合を見ただけで言わなくてもわかりますよね。そこらへんをどう克服してくるか。もう徹底的に攻められますよ」と、今後は内角への速球攻めを受けるとの見解を示した。

 この意見には江本さんも「ひと目見てインコースが弱点だなと思った」と同調し、「(踏み込む)右足が入ってくるじゃないですか。そこでインコースを攻められる。これは近づき過ぎですよ。バットが出てきてない」と、打席内での立ち位置も含めたフォームに問題があることを指摘した。

 新人スラッガーの苦戦といえば、昨季は阪神の佐藤輝明が前半の躍進から一転、59打席連続ノーヒットのスランプに陥った例もあったが、高木さんは「佐藤がどういう風に攻められたか、どういう所を打てたか。そういうところを研究すると良いかも」と、左の大型スラッガーという共通項を持つ安田に提案。首脳陣からも期待を寄せられている“打てる捕手”の大成に期待を込めた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』
 

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む