阪神・前川右京 (c) Kyodo News

◆ 「振っていかないと何も始まらない」

 濃密な4日間だったに違いない。背に受けた歓声と、すぐに味わうことになる力の差も合わせて……。

 阪神タイガースの前川右京が、瞬く間にファンの間にその名を知らしめたのは13日の巨人戦だった。

 キャンプ中から実戦で快音を残し、評価を上げていた長打力が売りの期待の高卒1年目。一軍首脳陣にもファームから推薦の声は届いており、今年初の「伝統の一戦」で満を持しての昇格となった。

 毎年、甲子園で行われる巨人とのオープン戦では新入団選手の紹介が実施されており、いずれにせよ背番号58は聖地に姿を見せる予定だったのだが、お披露目だけに終わらなかった。

 「7番・左翼」でスタメンに名を連ね、そのまま一軍デビューを飾ったのだ。

 2回二死二塁で迎えた第1打席。巨人・赤星優志の投じた2球目の直球をファウルにした。

 「やっぱり振っていかないと何も始まらないと思って。しっかり振ったら強いファウルになりました」

 ファーストストライクから積極的にスイングする姿に、18歳の初々しさや緊張は皆無だった。

 6球目のフォークに空振り三振に倒れたが、気持ちのこもったアグレッシブなスタイルはこのあと実を結ぶ。

 7回一死一塁の第3打席で、戸田懐生のフォークを捉えて右前打。追い込まれながらも仕留めた“初安打”を「ずっと泳がされて全然ダメだったので、何とかして付いていくと思って、ちょっと我慢して打てました」と振り返った。

 さらに同点の9回二死でも、再びフォークを中前に運んで2安打をマーク。持ち味である強い振りを見せながら、対応力も示した。

 「フルスイングがファウルになるところは今後の反省点として、2本打てたのはプラスとして。次の試合は今日を抜きでこれ以上のプレーができるように」

 浮かれることなく、プロらしく次戦を見据えるコメントからも18歳とは思えない資質を感じた。

 「タイガースファンの皆さんの応援がすごかったので、改めて球場(甲子園)で試合ができてすごいと思った。」

 智弁学園時代に猛打を奮った甲子園で踏み出した“第1歩”は、2安打以上の価値を伴っていた。

 ファンへの顔見せ、将来へ向けたお試しで1日限定の昇格のはずが、矢野燿大監督は試合後「小手先で振らない。しっかりバットを振れるのは前川の大きな魅力。純粋に見たいよね、もうちょっと」と2日後の福岡遠征にも帯同させることを明言。ソフトバンクとの2連戦では1試合のスタメン出場を含めて計8打数無安打・4三振とプロの洗礼を浴びたが、まだタテジマに袖を通して2カ月足らずの有望株には、凡打ですらたっぷりの“栄養分”になるだろう。

 「やるからには(開幕一軍)目指してますし、やっていかないといけない。グラウンドに立った以上は自覚と覚悟を持ってやっていきたい」

 どんなスケールの打者に、そしてどれだけのスピードで駆け上がっていくのか。

 前川右京に夢を見る日々が始まった。

文=チャリコ遠藤(スポーツニッポン・タイガース担当)

この記事を書いたのは

チャリコ遠藤

チャリコ遠藤 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む