2022.05.07 14:00 | ||||
中日ドラゴンズ | 2 | 終了 | 1 | 阪神タイガース |
バンテリンドーム |
16打席ぶり安打に続いて決勝打
中日のダヤン・ビシエドが7日、本拠地での阪神戦に「4番・一塁」で先発出場し、16打席ぶりの安打を含む2安打1打点の活躍でチームの勝利に貢献した。
なかなか打撃の状態が上がらないビシエドは、初回二死一塁の場面で相手先発・ウィルカーソンのストレートを中前へ弾き返し、直後の先制点をお膳立てすると、同点にされて迎えた3回には二死一塁からウィルカーソンのカーブを左翼線に運び勝ち越し打。不振にあえぎながらも決勝打点を叩き出し、“4番の仕事”を果たした。
しかし、同日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説者の谷繁元信さんは、ビシエドの復調について「まだだと思います」と話し、完全復調には時間がかかるとの見解を示した。
ビシエドの来日1年目に監督を務めていた谷繁さんは、「1打席目のヒットが142、3キロを打って、タイムリーはカーブを打っているんですけど、次の3打席目で詰まったセンターフライ。どうしてもバットが体を追い越さないんですよ。体を振ってバットが出てこずに後ろで打っているような感じ。もう少しかかると思います」と、この試合での打席内容からビシエドの状態を分析した。
今季のビシエドは7日終了時点で32試合に出場し打率.240(121-29)、2本塁打、11打点、OPS.637の成績。いまだシーズン序盤ではあるものの、打率とOPSについては、来日7年目にしてキャリアワーストの数字に低迷している。
☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』