ヤクルト 田口麗斗

◆ いまだ防御率0.00!

 ヤクルトはオリックスとの接戦を制して、球団新記録となる8カード連続勝ち越し。リーグ戦と交流戦首位の座をキープした。

 9日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、この試合で7回二死一・二塁の一打同点の場面でマウンドに上がり無失点で抑えた田口麗斗に注目。解説を務めた大矢明彦さんは「ここのところ(ヤクルトの中継ぎは)どのピッチャーも1イニングで交代することが多い中で、田口の場合はピンチの時にお願いしますという使われ方なんですよね。その場面で点をやらずに抑えきってしまうという心意気は買ってやりたいなと思いますよね」と番組で取り上げた理由を明かすと、「だいぶ、ヤクルトの中では貢献度が高いと思います」と働きぶりを高く評価した。

 MCを務めた高木豊さんは「出番が決まっていれば楽ですが、いつ行くか分からないというのはストレスですよね」と語ると、同じく解説を務めた齊藤明雄さんも「一番厳しいところで出て行って抑えてくるというのはものすごい精神力ですよ」と称賛。「今はマウンドに上がるのを楽しむ気持ちになっていると思います。(投げ終わった)後が気持ちがいいんですよ」と今の役割にやりがいを感じているとの見解を語った。

 田口は今季、21試合(16.1回)に登板して防御率0.00と火消し役として見事な活躍を見せている。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む