オリックス・宮城大弥 (C) Kyodo News

◆ 「良いピッチングが継続できるように頑張りたい」

 オリックスは21日、首位・ソフトバンクとの2連戦に先勝。

 先発した宮城大弥は序盤から走者を背負う展開も、粘り強く投げ進めて7回1/3を5安打・7奪三振で2失点。リーグトップを走る山本由伸に1勝差と迫る、リーグ2位タイの6勝目を挙げた。

 打線は1点を追う4回、安達了一と中川圭太の連続二塁打で追いつき、7回に紅林弘太郎が2号勝ち越しソロ。

 力投する宮城に援護点をプレゼントすると、さらに一死満塁のチャンスで杉本裕太郎が適時打。T-岡田の併殺崩れの間にもう1点を挙げ、4ー1とリードを広げた。

 その後は8回に近藤大亮が宮城の出した走者を還し、9回は平野佳寿が1点を失ったものの、リードは死守して4ー3の逃げ切り勝ち。宮城に6勝目がついた。

 「ストライク先行できた部分も良かったですし、ランナーが出ても落ち着けたのが良かった」と宮城。

 手応えを口にしつつ、課題には「先頭を出して近藤さんに渡したのは反省」と途中降板となった8回の場面を指摘。「ランナーなしの状態で渡せたら…」と悔しさを語ったが、6勝目を挙げられた点については「いろいろな球で勝負できた結果なのかなと思う」と前向きに捉えた。

 中嶋聡監督も「投手がしっかりと頑張って、粘って抑えて。非常に良い勝ち方ができたのかなと思います」と投手陣の奮闘を称える。

 宮城の投球についても、「非常にキレのあるボールを投げていた。横で見ていてもボールに力があるなと思いましたし、コントロールもよく操れているように見えました」と状態の良さを感じ取った様子。

 また、紅林の勝ち越し弾には「大きいホームラン。ボールの見方とか、変なボールを振らなくなったのは良い状態なのかなと思う」と復調の気配を感じ取りながら、「結果も良かったですし、どんどん打ってくれれば。やっと思い切って振れるようになってきた」と今後の爆発に期待を寄せた。

 これで借金は「4」となり、首位のソフトバンクとも7ゲーム差。良い流れで迎える2連戦の2戦目、勝ってさらに勢いに乗って行きたい。

取材・文=どら増田

この記事を書いたのは

どら増田

どら増田 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む