『オリックスX大阪桐蔭』2019年のパフォーマンスの様子[球団提供]

◆ 試合前セレモニーでパフォーマンス

 オリックスは15日、大阪桐蔭高の吹奏楽部が23日・ソフトバンク戦(京セラD大阪・18時開始)の試合前セレモニーでパフォーマンスを行うことを発表した。

 オリックスと同校吹奏楽部は2013年からコラボ企画を行っており、今回は3年ぶりにグラウンド上で生演奏をすることになった。

 当日は総勢176人による演奏で、「栄冠は君に輝く」など、高校野球で馴染みある曲を演奏する予定だという。

 当日の試合入場券など、詳細については球団公式ホームページまで。

◆ 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 監督 梅田隆司先生・コメント全文

大阪桐蔭では、16年間で計850名近くの吹奏楽部員と関わり、音楽を作り上げてきました。音楽を通して、卒業生や保護者だけでなくより多くの方々と出会えることは、とても貴重な経験で、心の財産となっています。

しかし、ここ京セラドーム大阪での嬉しい出会いもコロナ禍で3年間も途絶えてしまいました。

今回、再び新たな出会いの機会を頂き、演奏披露できますことに感謝しつつ、バファローズの更なるご活躍に期待し、力一杯応援してまいりたいと思います。

◆ 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 部長 宮﨑志保さんコメント全文

大阪桐蔭高校吹奏楽部は「何事にも全員で」というモットーで活動をしていますが、新型コロナウイルスの影響で、野球応援でも人数制限がありました。

ですが、3年ぶりに全員でオリックス・バファローズの応援に参加させて頂くことができて、とても嬉しく
思います。

選手の皆さんのご活躍を後押しし、オリックス・バファローズのスローガンである「全員でWおう!!」をサポートできるよう、部員一同、全力で応援します。

この記事を書いたのは

藤田皓己

藤田皓己 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む