楽天・釜田佳直 (C) Kyodo News

◆ 度重なる故障を乗り越えて…

 楽天が敵地で日本ハムに3連勝。

 18日の試合は釜田佳直が今季初先発。3年ぶりの白星とはならなかったものの、5回無失点の好投で復活をアピールした。

 2011年のドラフト2位で入団したプロ11年目の右腕は、ルーキーイヤーから7勝を挙げるなどの活躍を見せたが、近年は度重なる故障に苦しんで登板機会が激減。昨季は1試合の登板で4回5失点と打ち込まれ、勝ち負けなしの防御率11.25という成績に終わった。

 2014年に右肘のトミー・ジョン手術、2018年には右肩と右肘の手術を受けており、そんな苦境を乗り越えて掴み取った今季初登板。三者凡退に斬ったのは2回だけだったが、走者を背負いながらも要所を締める投球を展開。スコアボードに5つのゼロを並べた。

 味方が4回に1点を先制したため、2019年以来で3年ぶりとなる勝利投手の権利もゲット。7回にリリーフが失点して勝ち星は幻となったが、チームは2-1で勝利。釜田の力投が同一カード3連勝につながった。

 18日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した阿波野秀幸氏は「若い頃は150キロくらいのストレートを投げていたんですが、今は丁寧に丁寧に投げている印象。味方の好プレーにも助けられましたが、素晴らしい復帰登板でした」と、この日の投球を称える。

 同じく番組に出演した池田親興氏も「自分の中でのイメージチェンジというのは難しいんですが、彼の場合は肩も肘も手術をしたということで、変えなきゃいけない状況になったんですよね。その点、踏ん切りもついているのかなと」とスタイルの変化が上手にできている点を強調。

 「見ていても躍動感はありながら、その中で球を動かして、打者からするとボールが来ないなという感じですよね。打者が前に出されるような感じで打ち取ることができていた」とその投球術を称賛した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む