オリックス・椋木蓮 (C) Kyodo News

◆ 21日の試合は1回2/3で降板

 本拠地・京セラドーム大阪で西武との3連戦に臨んでいるオリックス。

 重要な3戦目となる28日の予告先発投手が発表となり、ドラフト1位ルーキー・椋木蓮が今季4度目のマウンドに登る。

 椋木はプロ初登板となった7月7日の西武戦と、7月20日の日本ハム戦で連勝を挙げるも、前回登板の8月21日・西武戦では1回2/3を2失点で降板。プロ初黒星を喫した。

 あれから1週間、球場は本拠地に変わるが、同じ西武との対戦に。今回はプロ初の“中6日”での登板になるが、「前回は球数が少なかったので、疲労は少ないと思います」とコンディションに不安はない様子。

 1週前の投球については、「立ち上がりから良くなかった。フォームも映像で見て良くなかったので見つめ直しました」と語り、「フォームはバランスですね。開きが早かったので、手投げになっていました」と課題を振り返った。

 投球フォームの違和感は試合中からあったと言い、実は中嶋聡監督からも「球場と合わないんじゃないか」と声を掛けられていたという。

 さらに「そういうこともあるので切り替えろ」と言われていたことも明かし、球場が変わる今回は本領発揮に期待がかかる。

 チームは中嶋監督が新型コロナ陽性で離脱中。厳しい状況下での登板となるが、「前回投げきれなかったというのもありますし、同じ相手なので、自分に勝ちが付くとかではなく、チームが負けないようなピッチングができたら」と意気込みを表明。

 そのうえで「やっぱり、自分の中でリベンジという気持ちはある」とし、今季3度目の対戦となる西武戦へ静かに闘志を燃やした。

取材・文=どら増田

この記事を書いたのは

どら増田

どら増田 の記事をもっと見る

【PR】オリックス・バファローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

岸田護新監督の下、V奪還を目指す新生・オリックス。課題の得点力不足解消へ、頓宮裕真の復活、さらには移籍2年目・西川龍馬の進化が覇権奪回のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む