不振に苦しむ山田哲人 (C) Kyodo News

◆ 「ちょっと大振りで形が崩れている」

 『SMBC日本シリーズ2022』は23日に神宮で第2戦が行われ、5時間を超える激闘の末に3-3で引き分け。

 ヤクルトは終始劣勢の展開だったが、土壇場9回に代打・内山壮真が値千金の同点3ラン。延長戦に持ち込み、サヨナラ勝ちとはならなかったものの、価値あるドローをもぎ取った。

 これでホームでの2試合を1勝1分。負けなしでシリーズをスタートすることができた。

 一方、不安視されているのが山田哲人の状態。2戦を終えて9打数無安打と苦しい戦いを強いられており、またチャンスでの凡退も目立つ。

 23日の試合でも、2点を取られた直後の3回裏に先頭の塩見泰隆が安打で出塁。反撃の狼煙をあげたが、続く山崎晃大朗と山田哲人が連続三振。4番の村上宗隆に安打が飛び出しただけに、せめて走者を進めることができたら……という展開となってしまった。

 23日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した高木豊氏も、このシーンについては「山田がなにかしらの仕事をしてくれれば、一気に流れを持って来れたかなと」とブレーキとなってしまっている現状を心配。

 「見ていると”とらえた!”というスイングで甘いボールを打つんですがファウルになってしまっている。打席の中で焦りが出ていますよね」と分析しつつ、「やっぱり山田が打たないとチームが盛り上がって行かないですから」と復調を望む。

 同じく番組に出演した江本孟紀氏も「初戦からそうなんですが、”自分がここでやらなきゃ”という思いが強すぎる。後ろには村上がいて、その後ろには好調・オスナ。一番大事な打順にいるので、最悪でもお膳立てができるような形はほしい」とコメント。

 打撃に関しても「ちょっと大振りで形が崩れている」と指摘しており、休みを挟んで臨む第3戦から修正ができるか。ここがヤクルト打線爆発のカギとなりそうだ。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2022』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む