ワールドシリーズでも活躍が期待されるハーパー(左)とバーランダー(右)

◆「第1シード」と「第6シード」による頂上決戦

 メジャーリーグのワールドシリーズが日本時間29日(土)朝に開幕する。

 ア・リーグから勝ち上がってきたのは、レギュラーシーズンでリーグ最多106勝を挙げたアストロズ。ポストシーズンでは更にギアを一段上げ、無傷の7連勝の快進撃を見せ、直近6年で4度目のワールドシリーズへと駒を進めてきた。

 一方、混戦のナ・リーグを制したのは、レギュラーシーズンで87勝を挙げたフィリーズである。昨季までなら圏外だった第6シードでポストシーズン進出を果たすと、カージナルス、ブレーブス、そしてパドレスを撃破。13年ぶりの大舞台で“最強”アストロズに挑戦する権利を得た。

 レギュラーシーズンでは「19」ものゲーム差があった2チームによる近年まれにみる“格差対決”は、アストロズがその実力を見せつけるのか、それともフィリーズが勢いでそれを覆すのか。過去のデータをひもときながら展望していきたい。

◆ “立ち上がり”から要注目

 まず、どちらのチームにとっても重要になるのが第1戦の結果だろう。メジャーリーグのチーム数が現在の30球団になった1998年以降の過去24年間で、初戦を勝利したチームは83.3%(20/24)という高い確率で世界一に輝いている。

 短期決戦では、「第2戦が重要」といわれることもあるが、近年のワールドシリーズに限ればこの格言は当てはまらないようだ。特に今年はアストロズ、フィリーズともに早くにリーグ優勝を決め、4日間のオフがあった。試合勘を取り戻すとともにいち早くシリーズの流れをつかみたいところだろう。

 その初戦のマウンドに登るのは、ジャスティン・バーランダー(アストロズ)とアーロン・ノラ(フィリーズ)の両右腕だ。

 39歳のバーランダーはトミー・ジョン手術明けにもかかわらず、開幕から全盛期さながらの投球を続けた。最終的にはリーグトップの18勝&防御率1.75をマーク。レギュラーシーズン最終登板となった現地時間4日には、フィリーズ相手に5回を無安打、1四球、10三振と完璧に抑え込んでいる。

 ポストシーズンでは、先日のヤンキース戦で挙げた1勝を含めて通算15勝しているが、ワールドシリーズになると話は別で、これまで7試合に先発し0勝6敗、防御率5.68と、エースらしからぬ成績が残っている。

 一方のノラは18年から5年連続で開幕投手を務めるチームの大黒柱だ。ただし、今季は好不調の差が激しく、シーズン成績は11勝13敗と2つ負け越した。

 自身初となったポストシーズンでも、カージナルスとブレーブス相手には合計12回2/3を投げて無失点に抑え込んだが、直近のパドレス戦は5回途中6失点と炎上。大事なワールドシリーズ初戦にどちらの顔を出すのかに注目が集まる。

◆ 悲願の世界一へ…主砲が輝き放つか?

 そして、最後にもう一人、シリーズの行方を左右するキープレーヤーとなるのがフィリーズの主砲、ブライス・ハーパーだろう。

 鳴り物入りでドラフト全体1位指名を受けたのは2010年。18年まで過ごしたナショナルズ時代は4度のポストシーズン出場を果たしたが、いずれも地区シリーズ止まりだった。

 18年オフにFAでフィリーズに移籍すると、皮肉にも翌年に古巣ナショナルズが快進撃を見せ世界一に輝いた。

 あれから3年、今季は左手の親指を骨折し戦線離脱した時期もあったが、復帰後は自慢の打棒を見せつけている。

 このポストシーズンは11試合中10試合で安打を放ち、打率.419、5本塁打、11打点の好成績。アストロズ相手に下克上を完遂するにはハーパーの活躍は欠かせないだろう。

 格差対決となった第118回のワールドシリーズは、日本時間土曜の午前9時過ぎにプレーボールがかかる。

文=八木遊

【八木遊・プロフィール】
1976年、和歌山県出身。大学卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。日本にファンタジーベースボールを流行らせたいという構想を持ち続けている。

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む