9月7日のソフトバンク戦で1000試合連続出場を達成した楽天・浅村

◆ 2019年は本塁打王、2021年は侍Jの金メダルに貢献

 楽天の浅村栄斗内野手(32)が20日、仙台市内の球団事務所で契約交渉し、4年総額20億円で契約を更改した。

 2019年に西武から国内FA権を行使し4年契約で楽天入り。今年8月に海外FA権を取得したが行使せずに残留を決め、今月2日に「石井GMから自分が必要だと言っていただき、すごくうれしかったこと、そして4年間、一緒に戦ってきたイーグルスのメンバー、スタッフ、球団職員の皆さん、日ごろから温かく応援してくださるイーグルスファンの皆さんと改めて優勝がしたいと思いました」と残留の理由を明かしていた。

 楽天加入後も大型契約に見合う働きを続けており、2019年にはキャリアハイの33本塁打をマーク。コロナ禍により120試合制だった2020年は、打率.280、32本塁打、104打点、OPS.969の高成績を残し自身初の本塁打王に輝いた。

 2021年は18本塁打に終わったものの、リーグ最多の101四球を記録。夏には東京五輪の野球日本代表にも選ばれ、正一塁手として金メダル獲得に貢献した。4年契約の最終年だった今季は打率.252、27本塁打、86打点、OPS.801をマーク。8月19日のロッテ戦(楽天生命パーク)では、佐々木朗希から通算250号となる右越えソロを放った。

 移籍後も休まずグラウンドに立ち続けており、西武時代の2016年から7年連続で全試合出場を継続中。今年9月7日のソフトバンク戦(PayPayドーム)では史上9人目となる1000試合連続出場を達成した。

 新天地での4シーズンですでに計110本塁打を放っており、OPSは4年連続で8割超えをキープ。契約を延長した2023年以降も安定した活躍が期待される。(金額は推定)

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む