広島・栗林良吏

◆ 世界一を見据えWBC球で調整中

 6日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース2023』に出演した野球解説者の斎藤雅樹氏と平松政次氏が、侍ジャパンの一員としてWBCに出場する広島・栗林良吏投手に言及した。

 栗林は開幕前に開催されるWBCへ向けて順調な仕上がりを見せている。春季キャンプ第2クール2日目の8日に行われた打撃練習に登板すると、打者14人に対して計45球。ストレート、カットボール、フォークなど全ての球種を織り交ぜながら投じた。WBC公式球への対応も順調だという。

 WBC本大会でも守護神候補として名前が挙がる栗林。平松氏は「ストッパーというのは四球もよくないので、まずコントロール、これがいい。四球でピンチを招くことはほとんどない。回転の良いボール、コントロール、これがうまくいけば1イニングですから、そんなにバタつくことはない」と、制球面で屈指の安定感を誇る栗林について述べた。

 また、斎藤氏は「リリーフの人が何年も連続で活躍するのはすごく大変なこと。去年2年連続30セーブして今年も大変だと思いますけど、真っ直ぐとフォークのコンビネーションで今年も頑張ってほしい」とコメント。WBCもあり調整が難しくなるシーズンだが、広島の絶対的守護神として今季もフル回転を期待した。

▼ 2022年・救援投球回30イニング以上の『WHIP』トップ10
1位 0.699 山﨑康晃(DeNA)
2位 0.727 阿部翔太(オリックス)
3位 0.755 ライデル・マルティネス(中日)
4位 0.765 栗林良吏(広島)
5位 0.774 松井裕樹(楽天)
6位 0.793 清水昇(ヤクルト)
7位 0.798 リバン・モイネロ(ソフトバンク)
8位 0.799 藤井皓哉(ソフトバンク)
9位 0.804 平野佳寿(オリックス)
10位 0.862 湯浅京己(阪神)
※WHIP=投手が1イニングに何人の出塁を許したかを表す指標。死球と失策は含まない。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】広島東洋カープを観戦するならJ SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド「野球パック」

昨季は歴史的な大失速でCS進出を逃した広島。貧打解消へドラ1・佐々木泰ら若手野手の台頭、さらには新外国人選手の活躍に注目!

J SPORTSオンデマンド「野球パック」は、月額1,980円(税込)で広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズの主催試合などが視聴できるプランです。

さらに、中日ドラゴンズの一部主催試合、J SPORTSオリジナルの野球番組や侍ジャパン公認番組も楽しめます。

POINT

広島東洋カープ、横浜DeNAベイスターズの主催試合はすべて視聴できる!

② 25歳以下の方は「U25割」が適用されるため、料金が半額に。

テレビやスマホ、タブレットなどさまざまなデバイスで動画配信を楽しめる。

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む