ヤクルト・田口麗斗 (C) Kyodo News

◆ 「堂林への四球が…」

 ヤクルトは15日、敵地での広島戦で今季初のサヨナラ負け。試合のなかった阪神と入れ替わり、2位転落となった。

  4-3と1点リードの9回裏、ヤクルトのマウンドには新守護神としてここまで4セーブを挙げている田口麗斗が登板。連続三振で簡単に二死を奪うも、代打の堂林翔太には四球を与えてしまう。

 続く打者は、この日すでにマルチ安打を記録している秋山翔吾。初球に投じた外角のスライダーを弾かれると、打球は無情にもレフトスタンドへ。ひと振りで4-5と逆転を許し、悔やんでも悔やみきれない結果となってしまった。

 15日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した斎藤雅樹氏は、「今年から抑えとしてやっていますが、この仕事は失敗すれば当然チームの敗戦になると割り切っているところでの勝負となる」と田口が任されるポジションの重さに触れながら、「堂林選手への四球」が勝負を分けたポイントになったと振り返る。

 また、平松政次氏も「成功して当たり前、きつい場所ですよ」と同じように抑えというポジションの難しさに言及しつつ、「髙津監督も何回も失敗していますから。そういう意味では(セーブ失敗時の気持ちも)痛いほどわかると思う」とコメント。現役時代にクローザーとして活躍した指揮官ならではのフォローにも期待を寄せた。

 昨季までの守護神スコット・マクガフのメジャー移籍にともない、今季からクローザーに抜擢された27歳。気迫を前面に押し出すピッチングに多くのファンもとりこになっているだけに、ここからの巻き返しに期待したい。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む