巨人・原辰徳監督 (C) Kyodo News

◆ 笘篠氏は「まず同点」を優先

 巨人は17日、本拠地での楽天戦に1-2で惜敗。連勝は6でストップした。

 この日は先発したフォスター・グリフィンが7回2失点の力投を見せるも、打線も相手先発の早川隆久を前に大苦戦。6回まで大城卓三のソロで挙げた1点に封じられてしまう。

 そんな中、1点差の8回裏に一死から岡本和真の四球で走者を出すと、二死後に中田翔の安打が飛び出して一・三塁のチャンス。ここで前の打席で本塁打を放っている大城に打席が巡ってくる。

 一打同点、長打が出れば逆転というチャンスにベンチも動き、一塁走者の中田に代えて俊足の門脇誠を代走で起用。ところが、門脇は1ボールからの2球目に果敢に盗塁を仕掛け、これがタッチアウトでチェンジに。巨人ベンチはリクエストを要求するも、判定は覆らずにチャンスが潰えた。

 そのまま1点差で敗れただけに、この8回の攻撃を悔やむ見方は少なくない。この場面を解説者はどう見たか、17日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した笘篠賢治氏は「なにか根拠があって行ったのかどうか」という点が重要だと解説した。

 守備走塁コーチの経験もある笘篠氏は今回の攻撃について、「同点のチャンスで打者は大城ですよね。こういうケースで一塁コーチをやっていたら、まず考えるのが大城の1本にかけて同点ということ」と打者の力量や状況も見ながら、なるべくリスクを負わずに1点を取ることを考えるのではないかと持論を展開する。

 そのうえで、盗塁に関しては「グリーンライトで“行ってもいいよ”だったのか、Thisボールで“行け”だったのか指示は分かりませんが、仕掛けるのであればアウトになってはいけない場面」とフラットな立場から今回のケースを分析した。

 門脇も良いスタートを切ったものの、楽天の捕手・太田光が見事なスローイングを見せて結果はアウトに。笘篠氏は「走るにしても、“根拠”が必要だったかなと。たとえば相手が1球ウエストしてきたので、“次はもうないから行こう”とか、投手がフォークを多投する投手なので、“1ストライク後のボールは狙ってみよう”だとかですね」とコメント。

 最後は「何か根拠があって行ったのかどうかという点だけ、疑問に残りましたね。今回はそれが結果として裏目に出て、相手を助けることになってしまったので」とまとめた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】読売ジャイアンツを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

甲斐拓也、ライデル・マルティネスなど積極補強で、リーグ連覇へ抜かりない阿部巨人。新戦力の活躍、さらには菅野智之が抜けた穴をどう埋めるのかがカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む