楽天・松井裕樹 (C) Kyodo News

◆ リリーフ陣の粘投を称賛

 楽天は巨人とのロースコアの接戦を制して2連勝。これで4カード連続の勝ち越しとなり、奇跡の交流戦Vの可能性を残した。

 腰の張りから復帰した先発の岸孝之が5回を5安打1失点でゲームを作ると、1点ビハインドの6回、中田翔のエラーでもらったランナーを一塁に置き、1番の辰己涼介が巨人先発の菅野智之が投じた高めに浮いたカーブを見逃さず、ライトスタンドへ運ぶ逆転2ランで応えた。その後は終盤の8、9回に一打同点のピンチを迎えるも、リリーフ陣が踏ん張りきり、苦しみながらも価値ある勝ち星を手にした。

 18日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた岩本勉氏は「このロースコアのゲーム、バッテリーはずっと緊張しているゲーム展開ですよね」とし「その中でも左腕の鈴木翔天、そして松井裕樹の踏ん張りというのは、今日のトピックスになると思うんですよね」と分析。

 この日の解説として出演した五十嵐亮太氏も「緊迫した展開の中でいいピッチングをするというのは、今後の自信にも繋がりますしね。しっかり抑えているので、ここにつなぐということが、ブルペン全体として決断してやってきていることなのかなと思います」と自らのリリーフとしての経験を元に解説した。

 ここに来て上り調子の楽天に関して、同じく解説の谷沢健一氏は「勝負強くなりましたよね。相手ピッチャーの勝負どころを捕まえるというか、球種に的を張るというか、ストレートを待ちながら変化球を打つというね、そんな技が楽天打線はできてきましたよね」と打線の変化に注目した。

 気温とともに上昇してきたイヌワシ軍団。まさかの大逆転Vの望みは、まだ捨てていない。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】東北楽天ゴールデンイーグルスを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

3年連続4位とAクラスまであと一歩の楽天。三木肇新監督の下、早川隆久・藤井聖・鈴木翔天・藤平尚真ら若手投手陣がチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む