ヤクルト・村上宗隆 (C) Kyodo News

◆ 「課題として私が提示したいのは右手」

 ヤクルトは18日、本拠地で迎えたオリックス戦に0-6で敗戦。これで2カード連続の3タテを喫し、4位広島とのゲーム差は「9」にまで広がっている。

 この日は相手先発・宮城大弥の前に出塁こそするもののあと一本が出ず、6回終わって無失点に封じられる苦しい展開に。しかし「4番・三塁」でスタメン出場した村上宗隆は3回に左二塁打で出塁すると、6回に先頭で迎えた打席でも同じく左二塁打を放ちチャンスメーク成功する。

 その後6点ビハインドの8回に迎えた第3打席でも右安打を放ち猛打賞を記録。いずれも後続が倒れ得点には結びつかなかったものの、WBCで共に戦った盟友たちを相手に1人気を吐いた。

 久々の猛打賞、内2本が逆方向への長打と復調の兆しを見せた村上に対し、同日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した野球解説者の谷沢健一氏は「左ピッチャーに対してはこうやって逆方向に打てるんですよ」と宮城との対戦内容を高評価。

 しかし続けて「課題として私が提示したいのは右手ですね」と改善点を挙げると「右手の肘が余りにも伸びすぎるから、(内角のボールに対し)畳みにくいんですよね。だからそこにもう少しゆとりを持たせて構えられないかなというね」と解説。

 キーポイントとして“右肘の伸び”を挙げた上で「(右肘)が突っ張ってレフトへ行くんだけど、ライトへは遠くなるからもう少しゆとりを持って肘を返せないかなというね」と悩める燕の主砲へ技術的アドバイスを送った。
  
 村上は交流戦打率.276をマークしており春先の不振からは脱却しつつあるという見方もあるが、やはり去年の様な本調子と比べると「もう少し遠いと思うなぁ」と締めくくった。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】東京ヤクルトスワローズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

2年連続5位からの巻き返しを図るヤクルトは積年の課題であるローテ整備がカギを握る。メジャー挑戦を見据える村上宗隆の完全復活にも注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む