本拠地で歓喜の瞬間は訪れず
あと1勝。7回まで2点リードがありながらも、日本ハムにまさかの逆転負けを喫したDeNA。交流戦初Vはお預けとなった。
優勝のプレッシャーからか、序盤は苦しいゲーム展開となった。初回にいきなり満塁のチャンスを作り、横浜スタジアムのボルテージは一気に高まったが、ネフタリ・ソトが凡退し無得点に。オープナーの上茶谷大河は4回まで無失点と十分役目を果たしたが、打線は日ハム先発・上原健太の前に沈黙と、重いムードが球場を支配していった。
試合が動いたのは5回、三浦監督は三嶋一輝にスイッチするも、代わりばなにハンソンにソロホームランを許し、その後も満塁までピンチを拡げてしまうと、1死も取れずに降板となってしまった。
だが後を継いだ森原康平は気迫の投球でこのピンチを無失点で切り抜けると、スタジアムのテンションも急上昇。6回には佐野恵太の二塁打を皮切りにチャンスを作り、得点圏の鬼・大和が同点タイムリー。7回には伊藤光のヒットから相手エラーも絡み、またもや佐野恵太がタイムリーで2点を勝ち越した。
しかし8回にセットアッパー・伊勢大夢が大乱調で1死も取れずに2失点。代わったエドウィン・エスコバーがピンチを断つ好リリーフを見せ同点で踏ん張った。そのまま延長戦に突入すると、抑えの山﨑康晃が万波中正にレフトスタンドへ放り込まれ万事休すとなった。
三浦監督は「勝ちきれなかった」と第一声。「森原もあの場面で追加点を与えずに切り抜けたからこそ、後に繋がっていきましたし、エスコバーもカバーしてなんとか勝つために繋いでいきましたけど」とリリーフ陣を称え、攻撃陣にも「キャプテンがしっかりと打ってくれました」と評価。打たれた伊勢、山﨑康晃にも「今までずっと抑えてくててますから、こういうときもたまたま出てしまった」とし「セットアッパーとクローザーが打たれれば、仕方ないです」と責めることはなかった。
勝てば交流戦優勝のかかった一戦に「いつもと違った空気でスタートしましたけど、その中で選手は全員で戦ってくれた。もちろん負けたのは悔しいですけれども、大きな財産になったと思います」と期待で膨れ上がった中、ベンチには3人しか残らない死闘を繰り広げたことに、一定の満足感を漂わせた。
負けはしたが1点差に留まったことで、ほぼ交流戦優勝を確実とした三浦ベイスターズ。しかし勝ちきれなかった悔しさを胸に、最終目標のリーグ制覇に向かっていく。
取材・文=萩原孝弘