DeNAのトレバー・バウアー [写真=萩原孝弘]

◆ 中4日で128球の熱投

 DeNAの連敗ストップを託されたトレバー・バウアーが9回・128球を一人で投げ抜き2失点の快投を披露。これぞサイヤング賞投手という見事なパフォーマンスで、暗い流れを一気に変えてみせた。

 味方打線は初回からチャンスを作りながらもホームが遠く、前夜までの思いムードが本拠地に立ち込める。すると3回表に二死二塁から並木秀尊の適時打で先制点を奪われ、反撃したい4回裏も一死満塁から無得点。球場には“またか”という空気も漂い始めた。

 しかし、マウンド上のバウアーの闘志が衰えることはなかった。5回まで最少失点で踏ん張ると、5回に相手の失策をキッカケにチャンスを作り、桑原将志とネフタリ・ソトの適時打で3得点。一気に試合をひっくり返した。

 援護を受けたバウアーはそれに応えるように勢いを増し、7回まで1失点の力投。この時点で97球を要していたが8回も続投すると、ドミンゴ・サンタナに適時打を浴びて1失点。3-2と点差を縮められる。

 それでも8回を118球で投げ抜くと、なんとその裏は二死一塁の場面でそのまま打席へ。スタンドのボルテージも一気に上がる。

 最終回のマウンドも150キロ超えの速球で相手を押し込み、見事な3人斬りでゲームセット。9回・128球で2失点の熱投で完投勝利を手にした。

◆ 「行けるところまでと思っていた」

 試合後、三浦大輔監督は「原点のアウトローでしっかりとカウントを稼ぎながら、気持ちも入って集中していました」と第一声。

 続けて「間違えてはいけないところでは絶対に間違えない。ボールになっても、もう一度勝負に行けるようにと。カウントが悪くなって、ボールを投げられない場面でも厳しいところで勝負できていた。時にはゾーンで力勝負することもあり、長打のあるバッターに対しては神経を研ぎ澄ませて投げていた」と投球内容を手放しで称えた。

 さらに、9回続投についても「表情を見ていても、疲労感は一切見せずにベンチに帰ってきても集中していました。今日はバウアーです!」と続投の理由を説明しながら殊勲の右腕を労った。

 バウアーも「行けるところまでと思っていたので、よかったなと」と笑顔。

 自身の投球については「序盤は向こうが良いアプローチをしてきたのですが、中盤以降は自分がしっかりと順応することが出来た。リードしていた展開で、なんとか点を取られないようにと投げた結果だと思います」と振り返る。

 完投には「8回終わった時点で、監督から“調子はどうだ、行けるか?”と聞きに来てくれて、“今すごく良い調子なのでまだまだイケます”と答えました」と言い、ベンチでのやり取りを明かした。

 最後は本拠地ファンの後押しに「自分でもすごく感じていました。ここのファンは素晴らしいものがあります。マウンドに上ったときもすごい雰囲気だなと思いました」と感謝。

 頼れる助っ人が一人で投げ抜き、嫌な流れを断ち切って手にした勝利。この勢いのまま、三浦ベイスターズは再び上昇気流に乗っていく。

取材・文=萩原孝弘

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む