戦況を見つめる中日ベンチ (C) Kyodo News

◆ 1点を追う最終回一死三塁の場面で

  3連勝を狙った中日だったが広島相手に2−3と1点差で競り負けた。

 先発の涌井秀章は3回に西川龍馬に3ランを被弾したが、5イニングまで投げ切り、涌井の代打で登場した福田永将が今季1号ソロで2点差に迫ると、7回にも代打・高橋周平がレフト前タイムリーで1点差に。9回には先頭の石川昂弥が左中間に二塁打、送りバントで一死三塁としたが、福永裕基がライトフライ、龍空がショートゴロに倒れ、惜しい星を落とした。

 9日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でMCを務めた岩本勉氏は中日の最終回のチャンスの場面に「思い切って代打というのも考えられますか?」と解説の平松政次氏に問いかけると「当然あるでしょうね」と即答。ベンチには大島洋平を含む5人の選手が控えていたこともあり「福永はパワーはありますけど、まだまだ大島と比べれば差があるし、龍空にしても2アウトなんだから大島を使ってね…。打てるバッターがいるのでなんで大事にしてるのかなと思うし、ファンの方もなんで大島を出さなかったんだろうというね」と立浪采配に苦言を呈した。
 
 同じく解説者として出演した坂口智隆氏はこの日の得点が全て代打で挙げていたこともあり「代打の流れがいいので、大島選手で行くなら1発目に行っても面白かったんじゃないかなと思うんですけどね。とっておきがいたのでね」と、一死の場面で動いても良かったのではと指摘。最後に岩本氏も「経験もあるし、勝負強さも絶対的に持っている打者ですからね…」と大島の温存策を疑問視していた。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

萩原孝弘

萩原孝弘 の記事をもっと見る

【PR】中日ドラゴンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

井上一樹新監督の下、3年連続最下位からの浮上を目指す中日。小笠原慎之介やライデル・マルティネスの抜けた穴をどう埋めるのか、また得点力不足の改善が上位進出のカギ!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む