DeNA・三浦大輔監督 [写真=萩原孝弘]

◆ 自慢の強力打線が低空飛行

 DeNAは巨人に完封負けで今季2度目の5連敗を喫した。

 初回に二死から巨人の先発・メンデスの連続四球でチャンスを得るも後続が倒れ先制機を逸すると、3回には無死二塁で、佐野恵太、宮﨑敏郎、牧秀悟が倒れ得点ならず。結局、打線は散発4安打に封じられ、零封負けで5連敗。

 23日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した谷繁元信氏は打線について「みんなで(調子が)下がるというのはあまりないんですよ。誰かしら悪くても誰かしら良いとか。でも、ベイスターズの場合は今みんなで調子が落ちてしまっている」と語り、「一年間通してずっと打線が良いっていうことはないじゃないですか。だから、今打線が下降気味なのはしょうがないと思うんですよ。なので、打線の調子をどう早く上げていくかということを考えないといけない」との見解を示した。

 同じく解説を務めた坂口智隆氏は「こういう時はもう各々の役割というか、我慢してそれに徹するしかない。そういう仕事をしようという姿勢ですよね。だから作戦を実行できる選手であったり、つなぎの選手がすごく大事になってくると思うので、凡打の打席とかも“意味のある凡打”にしてほしいですよね」と提言した。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】横浜DeNAベイスターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

昨年はリーグ3位からの下剋上日本一を達成したDeNA。竹田祐&篠木健太郎のルーキーコンビに加え、2年ぶり復帰のバウアーがチームを牽引できるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む