審判と話す西武・松井稼頭央監督 (C) Kyodo News

◆ 三塁コーチャー経験のある高木豊氏「僕は回す」

 西武は28日、敵地での楽天戦に1-5で敗れて連勝がストップ。先発した平良海馬が今季ワーストの5回5失点で降板となると、打線もチャンスを作りながらあと一本が出ずに手痛い黒星を喫した。

 中でも話題を呼んだのが、5回表の攻撃。二死ながら一・二塁のチャンスで長谷川信哉がレフトへの安打を放つも、二塁走者の栗山巧が三塁ベース手前でカットプレーの陣形を整えようとした三塁手のマイケル・フランコと接触。西武側のアピールに続いて三塁塁審の笠原が指を差し、走塁妨害でプレーがストップした。

 しかし、審判団との協議の結果、走塁妨害は認められたものの「その妨害がなかったとしても栗山は本塁に生還できていなかった」という見解のもと、二死満塁でプレーが再開されることとなった。これには松井稼頭央監督も抗議に飛び出したものの、判定は覆ることなく、後続が倒れてこの回は無得点で終了。西武としてはモヤモヤの残る結果となった。

 SNSでも大きな注目を集めたこのシーンについては、28日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でも当然ながら話題になった。

 番組に出演した真中満氏は「妨害は宣告されているので明らかなんですが、“それがあったから本塁に帰れたかどうか”という判断」とこの場面について補足をしながら、「これは審判が決めることなので何とも言えないんですが、左翼手はかなり後ろで打球を捕っていますからね……」とコメント。

 これには同じく番組に出演した高木豊氏も、自身が三塁コーチャーを務めていた時のことを振り返りながら「レフトが捕るか捕らないか、ランナーがベースを踏むか踏まないかで判断していた。今回のタイミングなら、僕は回しています」とし、接触がなければ二塁走者は本塁に突入している場面だったことを強調。

 そのうえで、楽天の左翼手・西川遥輝が打球を捕った位置、そのタイミングなどを様々な角度から見た結果、スタジオの解説陣は本塁生還できた可能性は高かったのではないかという見解を示した。

 試合は1-5という結果で終わっているものの、高木氏も「流れが変わるプレーだったかも分かりませんね」と大事な中盤の1点を巡るシーンだったとコメントしたように、西武側もNPBに意見書を提出する考えを持っているという。

 後味の悪い敗戦で連勝は止まったものの、これを引きずることなく7月を締めくくる残り2戦に向かって行くことができるか。まずは29日の試合が重要となる。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】埼玉西武ライオンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

西口文也新監督の下、新たなチーム作りを進める西武。今井達也を軸とした投手陣の整備、外崎修汰の復活、助っ人外国人の活躍が上位進出へカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む