日本ハム・清宮幸太郎 (C) Kyodo News

◆ 最後は悔しい併殺も2人で計4安打

 日本ハムは29日、本拠地でのオリックス戦に3-4で惜敗。連勝が3でストップした。

 2回に3点を先制される苦しい展開も、直後の攻撃で万波中正の安打を皮切りに奈良間大己の適時二塁打などで2点を返すと、2点を追う5回裏には清宮幸太郎が打った瞬間にそれと分かる一発をライトスタンド中段へ。6号ソロで再び1点差に迫る。

 その後はホームが遠い展開が続き、3-4のまま9回裏へ。相手クローザー・平野佳寿を攻めて一死満塁という大チャンスを作ったが、清宮はフォークを打って二ゴロ併殺。あと一本が出ず、1点差の悔しい敗戦で連勝が止まった。

 29日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した坂口智隆氏はこの試合を振り返った中で、日本ハムの中軸を担う清宮と万波の“進化”について解説。坂口氏が試合を通じて驚かされたのが、「ボールの見送り方」だと言う。

 それを象徴するシーンが、5回裏の清宮の打席。外低めのカーブとスライダーを見送り2ボールとすると、やや甘く入ったチェンジアップはスイングしに行ってファウル。2ボール・1ストライクから外の際どいカットボールを悠然と見送り、3ボール・1ストライクからの5球目、ストライクゾーンに来たチェンジアップを完璧に捉えてスタンドに叩き込んだ。

 この打席について坂口氏は「顔はずっと投手の方を向いていて、ボールを見送った後も身体がミットの方に追いかけていない。投手としては反応してくれないので、だんだんボールが中に入って行きやすくなる」と語り、ボール球の“見送り方”が本塁打を呼び込んだと説明した。

 昨年までは粗削りな打撃も目立っていた清宮や万波だが、坂口氏は「もう落ち着きを感じますよね。スッと立ったまま見送ることができている」とし、打席の中で相手に揺さぶられる仕草が見られなくなった点を2人の進化したポイントとして強調する。

 13連敗の後の連勝は3でストップ。まだまだ返さなければならない借金は残っている。7月をカード勝ち越しで締めくくり、逆襲を期す8月に弾みをつけることができるだろうか。30日の試合も2人のバットに要注目だ。

☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

この記事を書いたのは

ベースボールキング編集部

ベースボールキング編集部 の記事をもっと見る

【PR】北海道日本ハムファイターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ優勝へ期待が膨らむ新庄体制4年目。清宮幸太郎ら成長著しい若手野手陣、期待の3年目・金村尚真ら伸び盛りの若手投手陣を擁し、悲願の頂を目指す!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む