ア・リーグ覇者レンジャーズとナ・リーグ覇者ダイヤモンドバックスが世界一を争う

◆ ワールドシリーズを展望

 日本時間28日(土)、テキサス州アーリントンで第119回ワールドシリーズが開幕する。世界一を争うのは、ア・リーグ覇者レンジャーズとナ・リーグ覇者ダイヤモンドバックスだ。

 レンジャーズはレギュラーシーズン最終日にアストロズに逆転で地区優勝をさらわれ、第5シードでポストシーズンに進出した。しかし、ワイルドカードシリーズでレイズを、続く地区シリーズでオリオールズを連続スイープ。リーグ優勝決定シリーズでライバル・アストロズを第7戦で下し、リーグチャンピオンに輝いた。

 一方のダイヤモンドバックスもレギュラーシーズンでナ・リーグ西地区2位の成績を残したが、首位ドジャースには16ゲームの大差をつけられた。第6シードに滑り込む形となったが、レンジャーズと同様にポストシーズンでは“格上チーム”を次々と撃破。最後はフィリーズを第7戦で破り、22年ぶりとなるワールドシリーズ進出を決めた。

 ともにポストシーズンで9勝3敗の成績を残し、リーグ優勝決定シリーズで第7戦までもつれ込んだ両チーム。“勢い”という点では互角といえるだろう。

 ただし、史上3度目のワイルドカードチーム同士の対戦となった今年のワールドシリーズで、地力上位なのはやはりレンジャーズの方だろう。地区優勝を逃したとはいえ、90勝72敗の成績を残し、レギュラーシーズンでの得失点差はア・リーグ2位の「+165」と、シーズンを通して投打がかみ合っていた。

◆ シリーズのカギを握る2人のルーキー

 一方、ダイヤモンドバックスは84勝78敗と6つの貯金を作ったものの、シーズン中の得失点差は「-15」。失点が得点を上回っており、借金を抱えていてもおかしくなかったことが分かる。

 地力で劣るダイヤモンドバックスがレンジャーズに食らいつくことができるかどうか……。それは、かつてヤクルトでプレーした経験もあるトーリ・ロブロ監督の手腕次第だろう。今季が就任7年目の指揮官は、開幕から小技や足を絡めたスモールベースボールを実践。レギュラーシーズンで記録した犠打数は今季メジャー最多で、盗塁数と盗塁成功率はともに同2位だった。

 突出したスター選手が不在のチームにおいて、次の塁を奪う意識がチームの根幹となっている。ポストシーズンでも、盗塁数は16対9で、犠打数は4対0で、レンジャーズを上回っており、これまで同様に1点を守り抜く野球を実践できれば、勝算は十分にあるはずだ。逆にいえば、1つの走塁ミスや守備のミスが命取りになるケースも考えられるだろう。

 また、最大で7戦の短期決戦において大きなポイントとなるのが、“ラッキーボーイ”の出現だ。ここではカギを握る選手として、ルーキー2人の名前を挙げておきたい。

 レンジャーズは21歳の外野手エバン・カーターがポストシーズンで打率.308と好調。12試合中11試合で安打を放っているほか、ルーキー離れした選球眼が持ち味だ。アストロズとのシリーズ第7戦では3番を任され、ワールドシリーズでも重要な局面で打席に立つことが予想される。

 一方、ダイヤモンドバックスの浮沈のカギを握るのは23歳の外野手コービン・キャロルだろう。レギュラーシーズンでは25本塁打、54盗塁の大活躍を見せ、ワイルドカードシリーズでも打率.571とチームを牽引した。フィリーズとのリーグ優勝決定シリーズではバットがやや湿りがちだったが、第7戦で3安打2打点と大暴れ。初戦からエンジン全開なら、レンジャーズにとって非常に嫌な存在となるだろう。

 2年前にシーズン100敗以上を喫したチーム同士による予想外の組み合わせとなった今年のワールドシリーズ。どちらが勝つにしても第7戦までもつれ込むような熱戦に期待したい。

文=八木遊(やぎ・ゆう)

この記事を書いたのは

八木遊

1976年、和歌山県で生まれる。地元の高校を卒業後、野茂英雄と同じ1995年に渡米。ヤンキース全盛期をアメリカで過ごした。米国で大学を卒業後、某スポーツデータ会社に就職。プロ野球、MLB、NFLの業務などに携わる。

八木遊 の記事をもっと見る

【PR】「ABEMA」がMLBを生中継
日本人選手の活躍を無料で視聴できる!

ABEMA × MLB2025

新しい未来のテレビ「ABEMA」では、2025シーズンのMLB公式戦を無料生中継! 平日のドジャース戦全試合を含む、レギュラーシーズン485試合を生中継で楽しむことができます。また、試合の名場面を試合終了後から楽しむことができる「ハイライト映像」も無料で視聴可能。

プレミアム会員なら一部のプレミアム限定配信試合も見放題で楽しめるほか、試合後1週間いつでもフル映像を視聴可能。さらに、みんなで観戦を楽しめる「コメント機能」、試合途中でも最初から視聴できる「追っかけ再生」など機能も充実。

スマホ、PC、タブレット、TVなどマルチデバイスでどこでも観戦できる「ABEMA」でMLBを堪能しよう!

POINT

大谷翔平をはじめ日本人選手が活躍するMLBを無料で視聴可能! TV視聴も可能!

② プレミアム会員なら有料試合も見放題。コメント機能や追っかけ再生で楽しみ方も充実!

③ ABEMAプレミアムは広告なし見放題(月額1,080円)広告あり(月額580円)から選べる!

もっと読む