日本ハムの宮西尚生

 スポーツ報知を発行する報知新聞社は15日、プロ野球人の社会貢献活動を表彰する『第24回ゴールデンスピリット賞』に日本ハム・宮西尚生投手に決定したと発表した。

 宮西は救援陣が公式戦で挙げたホールドとセーブ数の総数に応じた支援額を決める活動を2015年に始め、18年からは一般社団法人「北海道こどもホスピスプロジェクト」を支援先にした。個人ではなく、投手陣全体で継続的に支援する仕組みを作ったことなどが評価され受賞となった。

 受賞者にはゴールデントロフィーと阿部雄二賞(100万円)が贈られ、また受賞者が指定する団体、施設などに報知新聞社が200万円を寄贈する。

 ▼ ノミネート選手
岩貞祐太(阪神)
原口文仁(阪神)
磯村嘉孝(広島)
今永昇太(DeNA)
村上宗隆(ヤクルト)
岡本和真(巨人)
菅野智之(巨人)
丸佳浩(巨人)
吉川尚輝(巨人)
福敬登(中日)
谷元圭介(中日)
山井大介コーチ(中日)
森友哉(オリックス)
又吉克樹(ソフトバンク)
中村奨吾(ロッテ)
則本昂大(楽天)
高橋光成(西武)

▼ ゴールデンスピリット賞歴代受賞者
第1回(1999年)巨人・松井秀喜
第2回(2000年)日本ハム・片岡篤史
第3回(2001年)近鉄・中村紀洋
第4回(2002年)ヤクルト・飯田哲也
第5回(2003年)中日・井上一樹
第6回(2004年)阪神・赤星憲広
第7回(2005年)ロッテ・B.バレンタイン
第8回(2006年)ソフトバンク・和田毅
第9回(2007年)横浜・三浦大輔
第10回(2008年)楽天・岩隈久志
第11回(2009年)巨人・小笠原道大
第12回(2010年)日本ハム・ダルビッシュ有
第13回(2011年)楽天・山崎武司
第14回(2012年)阪神・藤川球児
第15回(2013年)ヤクルト・宮本慎也
第16回(2014年)西武・栗山巧
第17回(2015年)ロッテ・今江敏晃
第18回(2016年)巨人・内海哲也
第19回(2017年)阪神・岩田稔
第20回(2018年)ロッテ・井口資仁
第21回(2019年)西武・秋山翔吾
第22回(2021年)阪神・矢野燿大
第23回(2022年)オリックス・吉田正尚
第24回(2023年)日本ハム・宮西尚生
※所属チームは受賞当時

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】北海道日本ハムファイターズを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

リーグ優勝へ期待が膨らむ新庄体制4年目。清宮幸太郎ら成長著しい若手野手陣、期待の3年目・金村尚真ら伸び盛りの若手投手陣を擁し、悲願の頂を目指す!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

もっと読む