阪神・中野拓夢 (C) Kyodo News

 日本野球機構は30日、試合を心地よく、魅力的にするためにスピーディーに進めた選手及びチームに贈る「ローソンチケットスピードアップ賞」の受賞者を発表した。

 無走者時の投球間隔が短かった投手に贈られる投手部門はセ・リーグが広島の床田寛樹(9.0秒)、パ・リーグが西武の平良海馬(9.8秒)が受賞。無走者時の相手投手の平均投球間隔が短かった打者に贈られる野手部門はセ・リーグが2年連続で阪神の中野拓夢(11.7秒)が選ばれ、パ・リーグがソフトバンクの中村晃(12.47秒)が選出された。

  また、レギュラーシーズンにおいて平均試合時間が短かったチームに贈られるチーム表彰では、セ・リーグはDeNA(3時間5分)が初、パ・リーグではロッテ(3時間3分)が7年ぶりに受賞した。

▼ 床田寛樹(広島)
「ローソンチケット スピードアップ賞」を受賞することができ光栄に思います。テンポよく投げることは自分にとっての調子のバロメーターでもありますし、すごく意識してやっていることなので、こうして形になったことがすごく嬉しく思います! 来季もテンポを意識しながら1試合でも多くチームの勝利に貢献できるように頑張りたいと思います! ありがとうございました!」

▼ 中野拓夢(阪神)
「しっかりと状況を整理して打席に立てていることが、受賞につながっていると感じています。今後も自分の強みでもあるスピードも活かしながら、スピーディーな試合展開で、観戦する方々に心地よいと思っていただけるような試合ができるように頑張ります」

▼ 平良海馬(西武)
「先発転向の1年目でこのような賞をいただくことができて、とても光栄です。試合がスムーズに進むことで、ファンの皆さまもストレスなく試合を観戦することができると思うので、来年もこの賞をいただけるよう頑張りたいと思います」

▼ 中村晃(ソフトバンク)
「ローソンチケット スピードアップ賞」を受賞することができ光栄です。打席で集中してピッチャーと対戦できた結果なのかなと思います。来シーズンも勝利に貢献できるバッティングができるように頑張っていきますので、引き続きご声援よろしくお願いします」

この記事を書いたのは

岩下雄太

岩下雄太 の記事をもっと見る

【PR】阪神タイガースを観戦するなら「DAZN Baseball」

DAZN BASEBALL

藤川球児新監督の下、V奪還を目指す阪神。才木浩人ら投手陣は充実しているだけに、森下翔太・大山悠輔・佐藤輝明のさらなる進化が覇権奪回のカギを握る!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」でプロ野球を観よう!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

POINT

① 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!

② DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!

③ 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

もっと読む